現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 地区まちづくりセンター > まちづくりセンター講座 > 分野別講座情報 > 2025年度後期まちづくりセンター講座 分野:ヨガ・ピラティス

ページID:14788

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

目次

 

2025年度後期まちづくりセンター講座 分野:ヨガ・ピラティス

ヨガ・ピラティス講座一覧

YB19 やさしいヨガ

 【会場】伝法まちづくりセンター
 【受講料等】計1,200円(受講料1,200円+教材費0円)
 【学習日】11月4日(火曜日),11月18日(火曜日),12月2日(火曜日),12月16日(火曜日),1月20日(火曜日),2月3日(火曜日)
 【回数】全6回
 【時間】9時30分から11時まで
 【定員】16人
 【講師】齋藤 円
 【内容】初心者向けのヨガ講座です。基礎的なポーズと呼吸法を行います。
初心者から経験者まですべての方が対象。
 【持ち物】ヨガマット、タオル

YB20 きほんのヨガ

 【会場】吉永まちづくりセンター
 【受講料等】計1,400円(受講料1,400円+教材費0円)
 【学習日】11月11日(火曜日),11月25日(火曜日),12月9日(火曜日),12月23日(火曜日),1月13日(火曜日),1月27日(火曜日),2月10日(火曜日)
 【回数】全7回
 【時間】10時から11時30分まで
 【定員】15人
 【講師】杉山 由希子
 【内容】呼吸に意識を向けながらヨガの基本的なポーズを行います。自分の身体の状態に気づき、受け入れていくことで、内面の安定にも繋げていきましょう.
ヨガマットは各自持参 
 【持ち物】ヨガマット、タオル

YB21 リフレッシュヨガ

【会場】浮島まちづくりセンター
【受講料等】計1,400円(受講料1,400円+教材費0円)
 【学習日】11月5日(水曜日),11月19日(水曜日),12月3日(水曜日),12月17日(水曜日),1月21日(水曜日),2月4日(水曜日),2月18日(水曜日)
 【回数】全7回
 【時間】13時30分から15時まで
 【定員】15人
 【講師】杉山 由希子
 【内容】目の前の身体、呼吸に意識を向け、無理なくゆっくりと身体を動かしていきます。呼吸法やヨガの基本的なポーズを通して心もリフレッシュしましょう。
ヨガマットは各自持参 
 【持ち物】ヨガマット、タオル

YB22 ☆初めてのリンパヨガ☆ 自律神経を整えて不調改善

 【会場】岩松北まちづくりセンター
 【受講料等】計1,200円(受講料1,200円+教材費0円)
 【学習日】11月7日(金曜日),11月14日(金曜日),11月21日(金曜日),11月28日(金曜日),12月5日(金曜日),12月12日(金曜日)
 【回数】全6回
 【時間】9時30分から11時30分まで
 【定員】15人
 【講師】早川 恵美
 【内容】「いきいきと心豊かに歳を重ねる」心もカラダも整い始める♪自分と向き合いながらリンパケア、体を丁寧にほぐしたあと、ヨガを行います。女性の更年期に役立つセルフケア多数!女性限定 
 【持ち物】ヨガマット、手を拭くためのウェットティッシュ

YB23 笑う健康体操「笑いヨガ」

 【会場】岩松北まちづくりセンター
 【受講料等】計600円(受講料600円+教材費0円)
 【学習日】11月11日(火曜日),12月9日(火曜日),1月13日(火曜日)
 【回数】全3回
 【時間】10時から11時30分まで
 【定員】15人
 【講師】ほりえかおり
 【内容】笑う動作で行う健康体操です。笑うための筋肉を鍛え身体と心をメンテナンスし、心身の健康づくりをしていきましょう。
 【持ち物】汗拭きタオル、動きやすい服装

YJ42 オトナウンドー部

 【会場】富士駅北まちづくりセンター
 【受講料等】計600円(受講料600円+教材費0円)
 【学習日】11月13日(木曜日),12月11日(木曜日),12月18日(木曜日)
 【回数】全3回
 【時間】10時30分から12時まで
 【定員】10人
 【講師】トレーニング&ヨガ
 【内容】ストレッチ、トレーニング、有酸素運動、マインドフルネス等を含んだ運動で、気分と頭もすっきり爽快にします。
子どもからシニアまで
 【持ち物】ヨガマット、運動できる服装

YJ43 ハッピーボディ

 【会場】富士駅北まちづくりセンター
 【受講料等】計1,000円(受講料1,000円+教材費0円)
 【学習日】11月10日(月曜日),11月17日(月曜日),12月1日(月曜日),12月8日(月曜日),1月19日(月曜日)
 【回数】全5回
 【時間】10時から11時30分まで
 【定員】5人
 【講師】松下 美佐枝
 【内容】平均年齢60代後半女性少人数講師指導の下活動。難しく激しい動きなく体幹を鍛え、姿勢改善・健康維持目的の運動で心身爽快ストレス解消。
 【持ち物】ヨガマット(バスタオル可)、タオル

YJ44 ちょっとヨガ カラダとココロを整えるリンパヨガ

 【会場】岩松北まちづくりセンター
 【受講料等】計600円(受講料600円+教材費0円)
 【学習日】1月6日(火曜日),1月20日(火曜日),2月3日(火曜日)
 【回数】全3回
 【時間】9時30分から11時30分まで
 【定員】5人
 【講師】早川 恵美
 【内容】リンパケアをしたあと丁寧に体をほぐしヨガ・筋トレなどを行います。自律神経を整え、不調を改善。いつも頑張っている自分を労う贅沢な時間。コンセプトは「いきいきと心豊かに歳を重ねる」
 【持ち物】ヨガマット

申込み

電子申請による申込み

電子申請グループYBの申請フォームへ(外部サイトへリンク)

電子申請グループYJの申請フォームへ(外部サイトへリンク)

窓口での申込み

まちづくりセンター(原田まちづくりセンターを除く)等の窓口で申し込むことができます。
各地区まちづくりセンター窓口、又は社会教育課に用意してある受講申込書に必要事項をご記入ください。

受講申込書(PDF:523KB)

お問い合わせ先

教育委員会社会教育課 

八代町1-1 富士市教育プラザ内

電話番号:0545-30-6820

ファクス番号:0545-30-6821

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ