現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 地区まちづくりセンター > まちづくりセンター講座 > 分野別講座情報 > 2025年度前期まちづくりセンター講座 分野:手芸・裁縫

ページID:7721

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

2025年度前期まちづくりセンター講座 分野:手芸・裁縫

手芸・裁縫講座一覧

XA14 浮き指改善 足半草履作り

【会場】浮島まちづくりセンター
【受講料等】計1,400円(受講料800円+教材費600円)
【学習日】6月14日(土曜日),6月28日(土曜日),7月12日(土曜日),7月26日(土曜日)
【回数】全4回
【時間】9時30分から11時30分まで
【定員】12人
【講師】滝沢 勉
【内容】室内履いてるだけで気持ち良く、足、膝、腰の痛み予防・改善に効果があると言われる、「半分サイズの草履」。講師が丁寧に指導します。はさみ、ものさし、不要になったTシャツをお持ちください。
【持ち物】はさみ.ものさし.輪ゴムと洗濯ばさみは2ヶ.針と糸.不要になったTシャツ

XA15 初めてのパッチワーク

【会場】丘まちづくりセンター
【受講料等】計5,200円(受講料1,400円+教材費3,800円)
【学習日】6月5日(木曜日),6月19日(木曜日),7月3日(木曜日),7月17日(木曜日),8月7日(木曜日),8月21日(木曜日),9月4日(木曜日)
【回数】全7回
【時間】9時30分から11時30分まで
【定員】10人
【講師】渡邉 尚子
【内容】パッチワークの基本を学びながら、はじめて作るまちなしトートバックを製作します。教材費は布セットです。
【持ち物】針、糸、ハサミ、、鉛筆(2B)、定規(30cm)は各自持参。

申込み

電子申請による申込み

電子申請グループXAの申請フォームへ(外部サイトへリンク)

窓口での申込み

すべてのまちづくりセンター等の窓口で申し込むことができます。
各地区まちづくりセンター窓口、又は社会教育課に用意してある受講申込書に必要事項をご記入ください。

受講申込書(PDF:523KB)

お問い合わせ先

教育委員会社会教育課 

八代町1-1 富士市教育プラザ内

電話番号:0545-30-6820

ファクス番号:0545-30-6821

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ