現在位置:トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 富士市政の歩み > 富士市政の歩み 平成2年(1990年)

ページID:4849

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士市政の歩み 平成2年(1990年)

1月

9日
中国浙江省嘉興市民豊製紙工業技術考察団来富 ~12日

19日
新市長(第7代)鈴木清見氏就任式

3月

27日
善得寺公園落成式

(写真)善得寺公園落成式で祝辞を述べる出席者(JPG:57KB)

4月

14日
常葉学園富士短期大学入学式(勤労者体育センター)

16日
富士市立そびな通勤寮開所式

18日
鷹岡市民プラザ、富士文庫落成式

(写真)鷹岡市民プラザ落成式(JPG:37KB)

23日
広見保育園開園落成式

29日
広見公園内「杉浦医院」落成式
元吉原公民館落成式

5月

2日
山本富雄農林水産大臣現地視察

27日
曽我兄弟橋渡り初め式

6月

8日
常葉学園富士短期大学開学

11日
富士勤労者総合福祉センター「ラ・ホール富士」落成式

(写真)ラ・ホール富士落成記念式典(JPG:36KB)

17日
「考えよう富士愛鷹山麓の自然環境」公開セミナー

7月

5日
平成3年度全国高等学校総合体育大会準備委員会総会並びに実行委員会設立総会

14日
中国人殉難者慰霊碑(副碑)除幕式

17日
東部浄化センター通水式

(写真)東部浄化センター外観(JPG:38KB) (写真)東部浄化センター通水式(JPG:41KB)

9月

5日
ディアナ号模型除幕式

10月

3日
嘉興市人民政府交流事業定期協議団来富

28日
県内市町村民憲章シンポジウム・イン・フジ

11月

11日
富士市議会オーシャンサイド市視察団訪米 ~18日

12月

12日
(仮称)富士市文化会館起工式

(写真)富士市文化会館起工式での鍬入れの様子(JPG:35KB)

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ