現在位置:トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 富士市政の歩み > 富士市政の歩み 平成12年(2000年)

ページID:4859

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士市政の歩み 平成12年(2000年)

2月

1日
第4次総合計画の審議会発足

27日
第1回岩松北地区梅まつり開催

(写真)第1回岩松北地区梅まつりでのステージ発表(JPG:73KB)

3月

11日
ブーニン氏が高校生にロゼシアターで公開レッスン

14日
伝法三日市神社西側の遺跡発掘現場で崩落事故発生、2名が重傷

24日
吉永北地区、公社、市で一般・産業廃棄物最終処分場建設計画確認書調印

27日
JR身延線入山瀬踏切改良工事完成
農事組合法人ピュアグリーンの製茶工場竣工式
私立いまいづみ幼稚園新園舎落成

28日
桑崎簡易水道組合、市上水道への統合調印

29日
JAオアシス吉永に在宅介護支援センター、ヘルパーステーション、地域交流室完成

30日
県の環境ホルモン調査結果で田子の浦港から高数値検出

4月

1日
介護保険スタート
いまいずみ児童クラブ開所式
デイサービスセンターふじみ台竣工式(福)誠信会

2日
よしわらっ子児童クラブ開所式

5日
富士常葉大学第1回入学式。環境防災学部、流通経済学部

(写真)富士常葉大学第1回入学式(JPG:25KB)

13日
伝法東平遺跡の出土土器に「布自(ふじ)」と墨書で銘記されていることを確認

14日
精神障害者地域生活支援センター「ゆうゆう」開所式

28日
富士市三師会が「市立中央病院への歯科口腔外科設置について」要望提出

29日
静岡県富士山こどもの国開園1周年。利用者30万人達成

5月

9日
法の華三法行・福永法源前代表ら逮捕される

19日
富士市消防本部、高規格救急車更新

22日
富士市議会で法の華三法行の解散を求める意見書、全会一致で可決

26日
市、市議会、町内会連合会が法の華三法行の解散を求める意見書を文部大臣など国に提出

6月

1日
県家庭紙工業組合、新富士駅に情報ブース「e-SITIA」オープン

6日
福祉を進めるみんなのつどいが「公民館へのエレベーターの設置を求める」陳情提出

9日
市長への手紙のEメール版開始

12日
障害児を対象にした放課後児童クラブ「みらい」開設

25日
第42回衆議院議員選挙静岡5区で斉藤斗志二氏が当選(投票率60.63%)

26日
痴ほう性老人を対象にしたグループホーム「きらら」開所式

7月

4日
男女共同参画プラン策定推進会議、提言書を市長に提出

16日
新消防防災庁舎金鋲式

19日
NEW!!わかふじ国体富士市実行委員会設立

(写真)NEW!!わかふじ国体富士市実行委員会設立総会(JPG:59KB)

26日
今泉小PTAが「今泉地区文教ゾーンへのパチンコ店の建設反対」陳情提出

27日
富士市青少年の船が台風を避け沖縄から北海道に目的地を変え出港(~31日)

8月

2日
西臼塚と丸火自然公園を会場に富士山植生観察会開催

5日
甲子祭初日に富士本町通りで「NEW!!わかふじ国体決定記念パレード」

10日
町内会連合会が14万7千余の法の華三法行の解散署名を集め、鈴木市長に報告
富士市立中央図書館の分館の会館式典開催

12日
広見公民館児童分館、入館者20万人達成

28日
神戸・吉永地区、公社、市で一般・産業廃棄物最終処分場建設計画確認書調印

30日
町内会連合会が集めた14万7千余の法の華三法行の解散署名を文部省に提出
第4次総合計画案、審議会が市長に答申

9月

9日
市営森林墓園現地見学会開催

14日
今泉地区が「今泉地区文教ゾーンへのパチンコ店の建設反対」陳情提出

10月

2日
新富士駅南地区整備室の現地事務所開所式

10日
富士市森林墓園分譲受付開始(11月10日まで)

11日
富士市の人口24万人達成

(写真)人口24万人達成セレモニー(JPG:60KB)

13日
シルバー人材センター設立20周年記念式典

14日
富士山一周アドベンチャーラン開幕

15日
ロゼシアター開館7周年記念事業「市民合唱~モーツァルト作曲『レクイエム』」開催

30日
特例市指定を自治省へ申請
富士圏2市2町が局番・料金統一化をNTT西日本に要望書提出

11月

11日
新富士駅情報コーナー「プラネットFuji」オープンセレモニー

15日
公設卸売市場水産部門の卸売会社富士丸魚営業開始式

23日
第1回静岡県市町村対抗駅伝競走大会で富士市チームが初代王者に

(写真)第1回静岡県市町村対抗駅伝競走大会ゴールシーン(JPG:51KB) (写真)第1回静岡県市町村対抗駅伝競走大会優勝 喜ぶ選手(JPG:61KB)

24日
富士早川入道樋門完成式

12月

5日
衆議院静岡第5区選出斉藤斗志二氏、防衛庁長官に

14日
(仮)総合福祉センター起工式

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ