現在位置:トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 富士市政の歩み > 富士市政の歩み 昭和42年(1967年)

ページID:4842

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士市政の歩み 昭和42年(1967年)

1月

今泉沖田地先で弥生時代後期の沖田遺跡を発見

3月

新市の市章が決まる
市民交通傷害保険制度がスタート
市民歌が決まる

4月

合併記念式典が行われる

(写真)合併記念式典(JPG:34KB)

新富士市の市議会議員40人が決まる

5月

岳南食肉センターが操業を開始
公共用地の確保に財団法人「富士市開発公社」が発足

6月

交通安全都市を宣言

8月

田子浦地区で緑の大敵アメリカシロヒトリが大量発生

9月

精神薄弱児施設「ふじやま学園」が開園
勤労青少年会館が完成

11月

国鉄身延線西回り複線化工事に着手

(写真)身延線西回り起工式典(JPG:31KB)

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ