ページID:4883
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
富士市政の歩み 昭和54年(1979年)
1月
新総合計画案を答申
2月
丸火自然公園に森林ジョギングコースができる
3月
大気汚染監視に新テレメーターシステムを導入
穆清バレーボールクラブが「第二次日中友好小学生団」の一員として中国を訪問
市立製パン所が閉所
4月
市立天間小学校が開校
全国初の「特殊歯科診療センター」がオープン
福祉バス「あけぼの号」運行開始
6月
障害者福祉都市の指定を受ける
7月
市立博物館建設に着手
8月
大規模地震対策特別強化地域に指定される
県立富士高等学校が甲子園に初出場
10月
台風20号により柏原海岸に外国の大型貨物船(ゲラティック号)が打ち上げられる
西部浄化センターが通水を開始
12月
富士市の製造品出荷額等が1兆円を超える
富士木材センターがオープン