ページID:5680
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
広報ふじ1301号のリンクまとめページ
広報ふじ令和6年12月号に掲載した記事のリンクまとめページです。
2-3ページ 年末年始のお知らせ
4-5ページ 世論調査結果報告
令和6年度第53回世論調査「市民活動」・「消費生活センター」・「生物多様性」について
6ページ 市内初 自動運転の公道実証運行を実施します
7ページ 令和7年2月3日からひまわりバスが変わります
ひまわりバス(令和7年2月3日からのAIオンデマンドバスの情報はこちら)
8ページ 子育て世帯Uターン支援補助金
【令和6年4月1日以降の転入者対象】富士市子育て世帯Uターン支援補助金
9ページ 田子の浦港のにぎわいづくり
10ページ 合理的配慮の提供
11ページ 障害者手帳の申請方法
11ページ 職員給与などの公表
14ページ まちのトピックス
15ページ まちづくりに関する住民アンケート/ユニバーサル就労支援センター
16ページ 多様な性の在り方を尊重するために/税制改正のお知らせ
17ページ ファミサポ提供会員募集/発見!となりの活躍市民
18-19ページ 暮らしのたより
- 第16回富士山おむすび計画 「食育弁当コンテスト」インターネット投票
- 「ふじ市民文芸」第61号審査結果
令和6年度「ふじ市民文芸」第61号 - 富士市国民健康保険特定健診(集団)の日程を追加します
- 狩猟免許試験
- 償却資産の申告
償却資産の申告 - 令和6年度前期(令和6年4月1日~9月30日) 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表 - 年末年始の発熱時に備えましょう
- 市役所庁舎のフリーWi-Fi提供を開始します
市庁舎・消防防災庁舎のフリーWi-Fiサービス - 教育世代必見!勤労者教育資金利子補給制度
勤労者教育資金利子補給制度 - 移動図書館ふじ号の巡回日程
富士市立図書館ウェブサイト 移動図書館ふじ号(外部サイトへリンク) - 令和7年版 市民暮らしのカレンダーをご活用ください!
- 市立看護専門学校学生祭 紫苑祭
市立看護専門学校ウェブサイト(外部サイトへリンク)
20-21ページ 暮らしのたより
- 中央病院正規職員
富士市立中央病院 ウェブサイト 職員採用情報(外部サイトへリンク) - 国際交流ラウンジFILS言語スタッフ
- 市営住宅入居者募集
- パブリック・コメント募集 〜市政への意見反映制度〜
パブリック・コメント - 第20回富士山百景写真コンテスト作品
富士じかん 富士山百景写真コンテスト - 男性限定体質改善!筋力アップ講座
- スキー教室
富士市スポーツ協会 ウェブサイト(外部サイトへリンク) - えんとつサンタの街富士
えんとつサンタの街 FUJI - はじめよう 災害ボランティア
- -富士市はたちの記念式典に参加する皆さんへ- 令和7年富士市はたちの記念式典
富士市はたちの記念式典(旧成人式) - 水道料金・公共下水道使用料
上下水道料金のご案内
22-23ページ 暮らしのたより
- 外国人に教えるための日本語ボランティアステップアップ講座
- みんなで考える大人も子どもも笑顔になれる子育て
富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム - みんなとつくる我が家のお弁当
男女共同参画学級開設事業 - スポーツサイクル体験教室
レバンテフジ静岡 ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 富士山と、初日の出inミエルラ
令和7年「富士山と、初日の出 in ミエルラ」 - 外国人市民向け くらしの日本語講座
外国人市民向け くらしの日本語講座第4期 受講者募集 - wai-wai familyコンサート2025
男女共同参画地区推進員事業 - 12月の納期限
市税等納期一覧 - オンライン・ブックトーク 「市川房枝、そこから続く『長い列』」
富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム - 出会いイベント ~キャンドルホルダー作りとトークタイム~
しずおかマリッジ ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 夜間納税相談
日曜および夜間納税相談について(2024版) - 伝統文化を味わおう ~茶道(抹茶・煎茶)入門講座~
- S-1★チャレンジ ~11種のスポーツを週変わりで楽しく~
富士市スポーツ協会 ウェブサイト S-1★チャレンジ(外部サイトへリンク) - 12月の教育委員会会議
教育委員会会議定例会 開催のお知らせ - 若者応援サポーター養成講座
若者相談窓口 ココ☆カラ - 〜富士市の未来予想図〜 女性議員のぶっちゃけ話
男女共同参画地区推進員事業 - 富士山かぐや姫ミュージアム
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト(外部サイトへリンク)