現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化の振興 > イベント・行事 > 令和6年度「ふじ市民文芸」第61号

ページID:3337

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

令和6年度「ふじ市民文芸」第61号

文芸作品の発表と鑑賞を通して文芸の普及を図るため、市民の皆様から作品を募集し、入選作品を収録した「ふじ市民文芸」を発行しています。

「ふじ市民文芸」について

「ふじ市民文芸」は、昭和40年に創刊された、郷土ふじを代表する文芸誌です。
毎年、作品の募集を行い、審査の結果、入選となった作品を収録した「ふじ市民文芸」を発行し、文化スポーツ課や市内一部書店等で頒布しています。

令和6年度「ふじ市民文芸」第61号の作品募集

「ふじ市民文芸」第61号の作品を募集します。募集要項を確認の上、ご応募ください。
ペンネームでの掲載も可能で、作品を多くの方に読んでいただく絶好の機会ですので、皆様のご応募をお待ちしています。

入賞・入選作品を収録する「ふじ市民文芸」第61号は、令和7年2月下旬頃の発行を予定しています。

ポスター画像

ふじ市民文芸第61号作品募集ポスター

ふじ市民文芸第61号作品募集ポスター(PDF:440KB)

作品募集概要

応募資格

富士市に在住、在学、在勤する者、又は富士市内の文芸グループに所属する人で、令和6年度中に満16歳以上となる人

募集期間

令和6年7月8日(月曜日)~9月4日(水曜日) ※消印有効

募集種目

小説・児童文学・随筆・詩・短歌・俳句・川柳

応募原稿

手書きの場合

400字詰めA4判原稿用紙
※短歌・俳句・川柳については、専用原稿用紙での応募も可能です。

パソコン・ワープロ入力の場合

用紙:A4横、文字列の方向:縦書き、1行の文字数:20字、行数:20行、文字の大きさ:10.5~14ポイント

応募方法

募集要項を確認の上、作品に出品票を添えて、直接又は郵送で文化スポーツ課へ提出してください。

提出先

〒417-8601 富士市永田町1丁目100番地 富士市市民部文化スポーツ課 文化担当 「ふじ市民文芸」係

募集要項・出品票

募集要項及び出品票は、富士市役所6階文化スポーツ課、地区まちづくりセンター、図書館、市内公共施設で配布します。また、下部からダウンロードすることもできます。

関連ページ

「ふじ市民文芸」第60号発行のページ(富士市ウェブサイト内)

お問い合わせ先

市民部文化スポーツ課文化担当

市庁舎5階北側

電話番号:0545-55-2874

ファクス番号:0545-57-0177