現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化の振興 > イベント・行事 > 令和7年度第59回富士市展
ページID:3335
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
令和7年度第59回富士市展
市民美術の創作発表や鑑賞の機会を提供し、市民文化の向上発展を図ることを目的として、広く市民の皆様から作品を募集し、富士市展を開催しています。
令和7年度第59回富士市展
令和7年度第59回富士市展を開催します。
詳しくは、以下の作品募集要項をご覧ください。
作品募集要項は富士市役所5階文化スポーツ課、各地区まちづくりセンター、図書館等でも配布します。
募集部門
第1期 書道の部 |
書道(毛筆) 書道(硬筆) |
---|---|
第2期 写真の部、 工芸の部、 彫刻の部 |
写真 工芸陶芸 工芸染織 工芸総合 彫刻 |
第3期 絵画の部 デジタルアートの部 |
絵画(洋画) 絵画(日本画) ※デジタルアートの部の詳細は以下のリンクから別ページをご確認ください。 |
募集期間
出品には事前申込が必要です。
令和7年4月14日(月曜日)~5月12日(月曜日)
募集条件
出品者資格 | 富士市に在住、在勤、在学、または富士市内を主たる創作活動の場とする、令和7年度中に満16歳以上となる個人。(共同制作の出品不可) |
---|---|
出品点数 | 分野ごとに1人1点まで。 |
出品料 | 申込1件につき1,000円 (※デジタルアートの部のみ無料) |
支払方法 | 作品搬入時、現金にて徴収します。 ※お支払い後は、入選・選外の結果に関わらず返金はいたしません。 |
会場
富士市文化会館ロゼシアター 1階 展示室(富士市蓼原町1750番地)
搬入出及び一般公開期間
第1期 書道の部
作品搬入(受付) | 6月3日(火曜日) 13時~19時 (硬筆)13時~ (毛筆)14時~ |
---|---|
一般公開(展示) | 6月6日(金曜日)~6月8日(日曜日) 10時~18時 ※最終日は16時まで |
作品搬出 | 6月8日(日曜日) 17時頃~(予定) |
第2期 写真の部、工芸の部、彫刻の部
作品搬入(受付) | 6月17日(火曜日) 13時~19時 (写真)13時~ (工芸、彫刻)14時~ |
---|---|
一般公開(展示) | 6月20日(金曜日)~22日(日曜日) 10時~18時 ※最終日は16時まで |
作品搬出 | 6月22日(日曜日) 17時頃~(予定) |
第3期 絵画の部、デジタルアートの部
作品搬入(受付) | 7月1日(火曜日) 13時~19時 (洋画)13時~ (日本画)14時~ ※デジタルアートはデータ搬入 |
---|---|
一般公開(展示) | 7月4日(金曜日)~6日(日曜日) 10時~18時 ※最終日は16時まで |
作品搬出 | 7月6日(日曜日) 17時頃~(予定) |
※表彰式は各期最終日閉場後に、展示会場(富士市文化会館ロゼシアター1階展示室)にて開催します。
搬入日の持ち物
- 各期、作品搬入日に、作品、出品料、釈文(書道のみ)を持って直接会場にお越しください。
- 作品添付票、搬出票は搬入日にお渡しします。
- 業者搬入の場合は、作品の裏に「出品申込書」のコピー(縮小可)を添付し搬入してください。
審査
入選・選外 | 入選以上の作品はすべて展示します。 |
---|---|
入賞 | 特に優秀な作品には、大賞、優秀賞、奨励賞を授与します。 ※審査結果は、一般公開前日までに市ウェブサイトへ掲載します。ウェブサイト閲覧が難しい場合は、電話にて問い合わせください。 |
表彰式 | 各期最終日、閉場後に開催予定。詳細が決まり次第対象者へご案内します。 |
図録 | 入賞作品及び招待作家作品を掲載します。 冊子は有償頒布です。(1冊1,000円・予約制) ※入賞者には副賞として無償頒布します。 |
審査員
決定次第、公表します。
部門 | 氏名 | 肩書 |
---|---|---|
書道 | ||
書道 | ||
写真 | ||
工芸・彫刻 | ||
工芸・彫刻 | ||
絵画(洋画) | ||
絵画(日本画) |
出品条件
- 本人の創作であり、他者の知的財産権を侵害しないもの。
- 公募展未発表のもの。(他の公募展及び審査を伴うグループ展等で発表したものは出品不可)
- 作品の著作権は作者に帰属します。ただし、主催者が広報、記録、ウェブサイト掲載、図録作成等に必要な場合、出品作品を無償で使用できるものとします。
- 出品者は出品者情報(活動名、居住地の町名・字まで)が各種公開物へ掲載されることに同意したものとします。
- 展示中、来場者による写真撮影を許可しています。撮影及びSNS 等への掲載を制限したい場合、搬入日までに主催者へ申し出ください。申出の無い場合は、同意したものとします。
- 出品作品の取扱い、保管、管理については最善を尽くしますが、不慮の事故や災害等による破損・紛失について、主催者はその責任を負わないものとします。
出品規格
※いずれも必ず展示できる状態(平面は額装、紐やフックをつけた状態)で搬入してください。
各部門の出品規格については、作品募集要項にてご確認ください。
出品申込
以下の電子申請フォームから申し込むか、出品申込書を持参又は郵送で文化スポーツ課へ提出してください。
書道の釈文用紙もこちらからダウンロードして使用できます。(希望者には郵送します。)
搬入日当日の出品申込受付は行いません。
富士市展図録について
- 富士市展の入賞作品及び招待作家作品の写真を掲載した図録を、毎年発行しています。
- 図録の電子データは、「富士市展図録」のページに掲載しています。