ページID:5646
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
広報ふじ1299号のリンクまとめページ
広報ふじ令和6年10月号に掲載した記事のリンクまとめページです。
2-3ページ 令和5年度決算報告
4ページ まちづくりセンターなどの使用が有料になります
- 地区まちづくりセンター
- 富士山かぐや姫ミュージアム
博物館施設の有料化と利用のご案内(外部サイトへリンク)
5ページ まちづくりセンターの市民サービスコーナーが変わります
6ページ 富士市産業まつり 商工フェア
7ページ 田子の浦ポートフェスタ2024
8ページ まちあそび人生ゲーム
9ページ 見守り防ごう!子どもの虐待
10ページ 医療費を節約する3つの方法
厚生労働省ウェブサイト「スマート・ライフ・プロジェクト」(外部サイトへリンク)
11ページ 新型コロナワクチンの接種ルールが新しくなりました
- 新型コロナワクチン定期接種
- インフルエンザにもご注意を!
- 予防接種で健康被害が生じた場合は…
予防接種健康被害救済制度について
12ページ 指定難病などに関する支援制度
静岡県ウェブサイト 特定医療費(指定難病)助成制度(外部サイトへリンク)
13ページ まちかどネットワーク
14ページ まちのトピックス
15ページ 富士市フィールドワークセンター/市庁舎のレイアウト変更
- 富士市フィールドワークセンター
富士市フィールドワークセンター - 市庁舎のレイアウト変更
市庁舎フロアガイドのページへ
16ページ 税金の納付は脳期限内に!/富士市建設業者表彰
- 税金の納付は脳期限内に!
市税の納付が遅れると - 富士市建設業者表彰
優良工事施工業者の認定・表彰制度
17ページ 富士市環境報告書/富士山女子駅伝
- 富士市環境報告書
富士市環境報告書について - 富士山女子駅伝
富士山女子駅伝ウェブサイト(外部サイトへリンク)
18-19ページ 暮らしのたより
- 職場のトラブルに悩む人へ
静岡県ウェブページ 労働問題の相談について(外部サイトへリンク) - 令和6年分の国民健康保険税 納付済額のお知らせ
- はたちの記念式典(旧成人式)
富士市はたちの記念式典(旧成人式) - 児童手当・特例給付の振込をご確認ください
児童手当 - 我が家の終活セミナー
- 在宅で要介護高齢者を介護している人への慰労金
富士市要介護高齢者介護者慰労金の支給 - 9月の水道料金・公共下水道使用料
市税等納期一覧 - ふじデータライブラリーを開設しました!
ふじライブラリー - 浄化槽維持管理費補助金の申請
浄化槽維持管理費補助金 - 富士山かぐや姫ミュージアム
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 10月の市役所休日開庁日
休日(日曜)開庁 - ファミマフードドライブ
ファミマフードドライブについて - マンション管理セミナー&相談会
- はり・きゅう・マッサージ費用助成事業
富士市寝たきり高齢者等介護者はり・きゅう・マッサ-ジ費用助成事業 - 移動図書館ふじ号の巡回日程
富士市立図書館ウェブサイト 移動図書館ふじ号(外部サイトへリンク) - Fuji Sky Viewを各種啓発事業のシンボルカラーにライトアップします
女性に対する暴力をなくす運動「パープル・ライトアップ」
20-22ページ 暮らしのたより
- 第54回富士市福祉展
富士市福祉展 - 宝くじ助成を受け、テントなどの備品を購入しました
まちづくり協議会 - 秋季火災予防運動「守りたい 未来があるから 火の用心」
住宅用火災警報器取付け等の支援について - 公文書公開請求及び保有個人情報開示請求の状況
公文書公開の実施状況 - 第22回 日本語スピーチコンテスト出場者募集
- 11月は「計量強調月間」です ~暮らしを支える正しい計量~
計量業務 - 自衛官等募集
- 市指定燃えるごみ袋・ごみのカレンダー広告募集
- シルバー人材センター 入会説明会参加者募集
公益社団法人富士市シルバー人材センター ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 市議会報告会での意見交換参加者募集
- 「わが街ポータルふじ」広告募集
- 看護×リハビリ×介護のおシゴト、いろいろ発見会 参加者募集
看護×リハビリ×介護のおシゴト、いろいろ発見会 - 富士市森林墓園使用者募集
森林墓園の使用者募集について
22-23ページ 暮らしのたより
- うつ病家族講座
- 浮島ヶ原の自然をまもろう ~外来植物駆除作戦~
外来種について(外来植物駆除作戦のご案内) - ぼくとわたしの体のふしぎ ~知っているようで知らない性のはなし~
男女共同参画学級開設事業 - 消防まつり
富士市消防まつり - 歯の健康講演会
- 男性の育児ストレスをひも解く ~バランスの取れた子育て実現のために~
男女共同参画学級開設事業 - 10月の納期限
市税等納期一覧 - 生の語りで聴く遠野の昔話の会
富士市立図書館ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 岳南電車まつり2024
- かまど飯を食べよう!!
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト(外部サイトへリンク) - COPD(慢性閉塞性肺疾患)講演会
- 土玉ペンダント作り体験
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 自然とあそぼうin富士山こどもの国 ~富士山ブナ林自然観察会~
富士じかん 富士山麓ブナ林創造事業 - 富士市男女共同参画人権講演会
- 保護者教室 ~悩んでいる保護者のみなさんへ~
保護者教室 ~ 悩んでいる保護者のみなさんへ ~ - 3Rにつながる暮らし講座
3Rにつながる暮らし講座 - 外国人市民向け 富士市の魅力発見バスツアー
富士市国際交流協会ウェブサイト 富士市の魅力発見バスツアー申込み(外部サイトへリンク) - 読み聞かせボランティア フォローアップ教室2
富士市立図書館ウェブサイト(外部サイトへリンク) - まちの魅力発見! 大人ナイトツアー参加者
【参加者募集】まちの魅力発見!大人ナイトツアー(令和6年10月26日開催) - 子育て世代の「家計力UP講座」
24-25ページ 暮らしのたより
- 文化財シンポジウム 浅間古墳を臨み 東征す
令和6年度 文化財シンポジウム「浅間古墳を臨み 東征すー倭王権とスルガの王ー」の開催について - 富士市・嘉興市友好都市提携35周年記念式典
[国際交流]友好都市・浙江省嘉興市、姉妹都市・オーシャンサイド市 - 第12回富士市富士山武道演武会
富士市スポーツ協会ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 富士発・女と男のフォーラム 富士市の公共交通
富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム - 第61回企画展 「将軍綱吉の時代と富士」関連イベント
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 市営住宅入居者募集
- 市民生活講座「市立高生からLINEの使い方を教わろう!」
令和6年度市民生活講座 - 富士市心身障害児(者) ふれあい交流事業クリスマス会
NPO法人 富士市手をつなぐ育成会活動報告ブログ(外部サイトへリンク) - 富士発・女と男のフォーラム 親子マジックワークショップ
富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム - 夜間納税相談
日曜および夜間納税相談について(2024版) - 福祉とくらしのセミナー
公益財団法人 静岡県労働者福祉基金協会 ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 睡眠リズムを整える 癒しの運動
- 多文化共生に関する講演会
富士市コミュニティf ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 認知症サポーター養成講座
認知症サポーター - FujiこどもフェスVol. 5参加者 ~こどもの「やりたい!をのばして育てよう」~
【開催のお知らせ】Fujiこどもフェス - 外国人の子こども向むけ 「ひらがなたまごクラス」
- 10月の教育委員会会議等
開催のお知らせ - 第19回災害ボランティア講習会
富士市社会福祉協議会 ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 富士発・女と男のフォーラム 親子で楽しむ里山ごはん
富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム - 茅葺き古民家満喫プログラム ~かまどでご飯と差し茅交流会~
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト(外部サイトへリンク)