現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > その他の手続き・窓口のご案内 > 各種証明書取扱い・手数料一覧
ページID:344
更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
目次
各種証明書取扱い・手数料一覧
市庁舎2階市民課窓口、地区まちづくりセンター(吉永、大淵、田子浦、富士川、鷹岡)の市民サービスコーナー及びコンビニのキオスク端末で取り扱っている主な証明書等の手数料についてまとめたページです。
各種証明について
住民票の写しや印鑑登録証明書など、市民の皆さんに身近な証明書の多くを、市庁舎2階市民課窓口で交付しています。一部の証明書は、地区まちづくりセンター(吉永、大淵、田子浦、富士川、鷹岡)の市民サービスコーナーでも取得できます。
また、富士市では住民票や戸籍全部事項証明(戸籍謄本)など一部の証明を全国のコンビニエンスストアで取得していただけるサービスを提供しています。コンビニ交付により各種証明を取得する場合の手数料は、いずれも令和2年4月1日から100円引き下げとしています。コンビニ交付の利用に際してはマイナンバーカード(個人番号カード)が必要となります。
コンビニ交付に関する詳しい情報やマイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法につきましては、以下のリンクをご参照ください。
取扱い窓口及び手数料一覧
証明及び手続き | 市民課 | まちセン | コンビニ |
---|---|---|---|
住民票(世帯全員) | 300円 | 300円 | 200円 |
住民票(個人) | 300円 | 300円 | 200円 |
住民票(除票) | 300円 | 300円 | 扱いなし |
記載事項証明(全員) | 350円 | 扱いなし | 扱いなし |
記載事項証明(個人) | 350円 | 扱いなし | 扱いなし |
現況証明(公的年金) | 無料 | 扱いなし | 扱いなし |
現況証明(私的年金) | 350円 | 350円 | 扱いなし |
戸籍謄本(全部事項証明) | 450円 | 450円 | 350円 |
戸籍抄本(個人事項証明) | 450円 | 450円 | 350円 |
除籍謄本(全部事項証明) | 750円 | 扱いなし | 扱いなし |
除籍抄本(個人事項証明) | 750円 | 扱いなし | 扱いなし |
改製原戸籍謄本 | 750円 | 扱いなし | 扱いなし |
改製原戸籍抄本 | 750円 | 扱いなし | 扱いなし |
戸籍の附票(謄本) | 300円 | 扱いなし | 200円 |
戸籍の附票(抄本) | 300円 | 扱いなし | 200円 |
身分証明 | 350円 | 350円 | 扱いなし |
独身証明 | 350円 | 扱いなし | 扱いなし |
印鑑登録 | 350円 | 扱いなし | 扱いなし |
印鑑証明 | 300円 | 300円 | 200円 |
所得証明 | 300円 | 300円 | 200円 |
所得課税証明 | 300円 | 300円 | 200円 |
納税証明(市民税・県民税) | 300円 | 300円 | 200円 |
車検用納税証明(軽自動車用) | 無料 | 無料 | 扱いなし |
- 表中の「まちセン」は「まちづくりセンター(吉永、大淵、田子浦、富士川、鷹岡)」を、「扱いなし」は「取り扱いがないこと」を表しています。
- 証明の名称については、一般になじみのある名称で記載をしています。
補足
- 戸籍・住民票に関わる内容で、上の表に記載のない証明書等もあります。詳しくは市民課にお問い合わせください。
- 所得証明書、所得課税証明書、納税証明書は収納課の取扱いとなります。その他の税証明も含め、詳しくは下記関連リンクをご参照ください。