現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > その他の手続き・窓口のご案内 > 「らくらく窓口証明書交付サービス」について

ページID:347

更新日:2025年5月13日

ここから本文です。

目次

 

「らくらく窓口証明書交付サービス」について

マイナンバーカードを利用して簡単に証明書を発行するサービス「らくらく窓口証明書交付サービス」を富士市役所市民課窓口に導入しました。

(写真)案内看板とモニター (写真)タッチパネル

「らくらく窓口証明書交付サービス」について

  1. タッチパネル操作のみ!申請書の記入なし!
  2. マイナンバーカードを利用して、自分で操作をするため、本人確認書類を職員に提示する必要なし!
  3. 待ち時間なし!スピード発行!
  4. 手数料は窓口より100円引き!

利用できる方

富士市に住民登録がある15歳以上の方でマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)をお持ちの方

取得できる書類と手数料

証明書の種類 手数料 取得範囲
住民票の写し(全部・一部) 200円 本人・世帯員分
印鑑登録証明書 200円 本人分のみ
本籍が富士市の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) 350円 謄本・抄本の選択が可能
本籍が富士市の戸籍の附票の写し 200円 謄本・抄本の選択が可能
所得証明書・所得課税証明書 200円 本人分のみ
納税証明書(市民税・県民税) 200円 本人分のみ

利用上の注意事項

  • 印鑑登録証明書は印鑑登録をされている方のみ取得できます。
  • 戸籍については、本籍が富士市にある方のみ取得できます。
  • 税証明以外の証明書はすべて現在のもののみ取得できます。
  • 所得証明、所得課税証明書は、現年度含め5か年分取得できます。
  • 納税証明書は単年度ごとの取得となります。
  • 税証明は、1月1日時点で富士市に住民登録がない方や税の申告がお済みでない方は利用できません。
  • 所得証明書・所得課税証明書、納税証明書(市民税・県民税)は収納課の取り扱いとなります。詳しくは収納課へお問い合わせください。

利用できる時間

平日午前8時30分から午後5時15分まで
日曜開庁日午前9時から午後4時まで
※日曜開庁日とは月の第1週目の日曜日(3月のみ第1週目と最終週)が開庁することです。

設置場所

富士市役所庁舎2階市民課

関連リンク

お問い合わせ先

市民部市民課証明担当

市庁舎2階北側

電話番号:0545-55-2747

ファクス番号:0545-53-2500