現在位置:トップページ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長記者会見 > 市長定例記者会見(資料・映像)【令和7年11月6日実施】

ページID:15694

更新日:2025年11月6日

ここから本文です。

目次

 

市長定例記者会見(資料・映像)【令和7年11月6日実施】

「工場夜景巡りスタンプラリー」&「煙突ライトアップ」について

市長コメント

本市では、産業を支える工場の明かりを観光資源として活用するとともに、シビックプライドの醸成を目指し、平成27年度から工場夜景を活用した様々な事業に取り組んでおります。

こうした中、市は、観光連携協定を締結しているJAFと協働し、市内の代表的な工場夜景スポットをスマートフォンを使って巡る「富士市の工場夜景巡りスタンプラリー」を、12月1日から実施することになりました。

併せて、期間中の12月10日~16日には、日本食品化工株式会社 富士工場様と興亜工業株式会社様にご協力いただき、100メートル級の煙突2本をライトアップし、市内各所から、特別な工場夜景を楽しんでいただきます。

本事業を通じて、本市でしか見られない、富士山とコラボレーションした工場夜景の素晴らしさを多くの皆様に堪能していただき、来年本市で開催される全国工場夜景サミットの機運醸成を図ってまいります。
 

交流観光課/0545-55-2777

参考資料

令和7年度富士市技能者表彰について

市長コメント

本市では、永く同一職業に従事して、技能の錬磨、後進の育成等により、市民生活の向上に寄与し功績のあった方について、技能功労者表彰及び優秀技能者表彰を授与しております。

本年度は、技能功労者9人、優秀技能者6人、あわせて15人の技能者を被表彰者に決定し表彰式を行います。

被表彰者でありますが、技能功労者といたしまして、鳶工の岩邉 秀人さん、建築大工の中平 民夫さん、建築大工の鈴木 謙二さん、電気工事士の杉本 溫さん、造園工の、石金 進二さん、製菓技術師の尾鷲 和文さん、製菓技術師の若月 正章さん、美容師の澁谷 俊明さん、解体工の遠矢 和彦さんの、9人であります。


次に、優秀技能者といたしまして、鳶工の遠藤 康行さん、タイル工の工藤 謙史さん、電気工事士の古屋 大輔さん、造園工の藤田 紳太郎さん、美容師の川窪 義一さん、解体工の藤田 暢一郎さんの、6人であります。

いずれの皆様も、それぞれの分野で長年修練と創造に努められ、技術の向上と、後継者の育成にご尽力されております。その功績を称えるとともに、市民の皆様の、快適な生活の支えとして、より一層ご活躍されることを期待しております。

なお、表彰式は11月16日の午前10時30分から、消防防災庁舎にて予定をしております。
 

商業労政課/0545-55-2778

参考資料

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ