現在位置:トップページ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長記者会見 > 市長定例記者会見(資料・映像)【令和6年7月5日実施】

ページID:4759

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

市長定例記者会見(資料・映像)【令和6年7月5日実施】

官・民・地域一体となった富士市周辺地域活性化事業「FUJI まるごと ひとったび ~いい富士たびだち、出発進行!~」について

市長コメント

本市は、岳南電車株式会社・中日本高速道路株式会社・中日本エクシス株式会社と連携し、昨年度初開催した「地域社会の活性化に向けた事業『FUJI まるごと ひとったび』」を、本年度装いを新たに実施いたします。
第2弾となる今回は、サブタイトルとして、「いい富士たびだち、出発進行!」と名づけました。

本事業は、昨年度締結した四者協定に基づき、それぞれの資源を有効活用し、協働して事業に取り組むことにより、本市を中心とした地域社会のさらなる活性化を目指します。

地方鉄道と高速道路という一見すると相反する交通機関がタッグを組んだ取組は、昨年度多くのメディアに取り上げられ、広く注目を集めました。
特に、連携の集大成として開催した「岳南電車まつり」は多くの来場者が訪れ、大変なにぎわいを見せたことから、地方鉄道と高速道路が手を取り合った本事業に、地域社会へ新たな価値と活気をもたらす大きな可能性を強く感じました。

本年度は、昨年好評であった取組をさらにパワーアップするほか、新たな取組も導入し、交通の利用による周遊の促進や、富士地域でのにぎわいの醸成を目指すとともに、交通やサービスエリア、駅舎など、各事業者が所有する施設の利用拡大を図ります。

高速道路の利用者にとっては、岳南電車を知りその魅力を発見する絶好の機会に、また、岳南電車の利用者や愛好家にとっては、高速道路を利用するきっかけが生まれることとなり、交通インフラの活用による地域の活性化、さらには新たな観光交流人口の創出につながるなど、相乗効果が高まるものと考えております。

今年度の事業実施期間といたしましては、7月13日(土曜日)から11月17日(日曜日)までを予定しております。

今後も本連携のもと、様々な取組を通じて地域住民や市外から訪れる皆様との交流が深まり、まちの活力向上や魅力創造につながることを大いに期待しております。

シティプロモーション課 電話/0545-55-2958

参考資料

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ