現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 小中学校 > 小学校 > 富士第一小学校 > 富士第一小学校の今(令和7年度4月)

ページID:13598

更新日:2025年5月7日

ここから本文です。

目次

 

富士第一小学校の今(令和7年度4月)

4月28日

6年生の国語科では表や図を使って効果的に表現する方法について学習していました。3年生の社会科では学区について調べています。今日は屋上に登り、高いところから学区の様子を把握していました。

088909110903

4月25日

1年生を迎える会がありました。会は劇仕立てで進行し、1年生は2から6年生のお兄さんお姉さんが考えたクイズ形式の出し物で楽しみました。6年生のお兄さんお姉さんから風車のプレゼントももらい、大喜びでした。

083208460848

4月24日

3年生の体育科ではチーム対抗戦のゲーム形式で体つくりの運動を行っていました。理科では種の観察をしました。これから植えて育てるのを楽しみにしていました。1年生の国語科ではひらがなのお勉強が始まりました。きれいな字になるように丁寧に書いていました。

079808000810

4月23日

1年生と4年生の交通安全教室がありました。安全に登下校したり、自転車を走らせたりするための正しい歩き方や乗り方を警察の方に教わり、実際に校区内を歩いたり、自転車に乗ってみたりしました。たくさんの地域の方にも御協力いただきました。これからの生活に活かしていきます。

koutuu1koutuu2koutuu3

4月21日

1年生の学校探検が始まりました。今日は担任の先生と一緒に校舎内の様々な場所を見て回りました。スポーツフェスティバルの練習も始まっています。6年生は外で表現運動の練習です。3年生は社会科の学習の一環で学区について調べ始めました。

076007630767

4月18日

4年生は書写の授業を行いました。お手本と自分の字を見比べながらどうしたら上手に書けるのか考えながら取り組んでいました。3年生の算数科では大きな数について学習していました。友達と数字カードを隠して順番に引きながらどちらが大きな数になるのかゲームを行いながら楽しく取り組んでいました。3年生は国語科で国語辞典の使い方の練習を行っていました。昨日より早く引けるようになりました。

072407490754

4月17日

4年生の図画交差各課では絵の具セットの使い方やの混色の仕方の確認をしていました。様々な色を上手に作成していました。3年生の国語科では国語辞典の使い方を学びました。どうすれば早く意味を調べられるのか仕組みを知りました。1年生は体操服に着替えて体育の授業を行いました。気持ちの良い晴天の中、かけっこなどをして体を動かしました。

073207360738

4月16日

授業参観と懇談会があり、多くの保護者の皆様に御来校いただきました。新旧のPTA会長様からお話もいただきました。

070707080715

4月15日

1年生の初めての給食がありました。配膳の仕方も教わりながら頑張りました。おいしいカレーをたくさん頬張りました。

06920695

4月14日

年度の始めに体位測定を行っています。自分の成長を喜んでいる子が多くいました。
6年生の国語科では自分のことを上手に紹介するための方法を学んでいました。笑顔で友達と会話する場面が多くみられました。2年生は仲間づくりを兼ねて学年合同で体育科の授業をしていました。様々なゲームを通して、体を動かしながら友達づくりを行いました。

065606740683

4月11日

1年生が牛乳給食を行いました。給食着の着方や畳方を確認したり、紙パック牛乳の開け方を教わったりしました。3年生の図画工作科では自画像を描いていました。自分の様々な部分を触ったり見たりしながら慎重に描き、自分とそっくりの自画像になりました。56年生は委員会活動がありました。5年生は初めての委員会活動です。役割分担を決めたり確認したりしながら、これからの活動に意欲を高めていました。

063106450653

4月10日

富士第一小学校では、たくさんの地域の方が登下校の見守りをしてくださっています。
今日は下校の見守りをしてくださっている青色パトロールの方々が御来校くださり、1年生に青色パトロールについての話をしてくださいました。
2年生以上は今日から給食が始まりました。新しい仲間と協力して手際よく配膳していました。

547806200621

4月9日

令和7年度が始まって2日目です。様々なクラスで、約束を確認したり、係活動などを決めたり、自己紹介をしたりしていました。

132

4月8日授業の様子

暖かな春の日差しの中、令和7年度がスタートしました。新しく100名のお友達が富士第一小学校に仲間入りしました。

入学式1入学式2

お問い合わせ先

富士市立富士第一小学校
本市場280番地の2
電話番号:0545-61-0042
ファクス番号:0545-61-0046