現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 小中学校 > 小学校 > 富士第一小学校 > 富士第一小学校の今(令和6年4月)

ページID:1812

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士第一小学校の今(令和6年4月)

令和6年度 富士第一小学校の子供たちの様子

4月30日 授業の様子

1年生と2年生は図画工作科の学習で、制作活動を楽しんでいました。1年生は鯉のぼりの制作です。マジックを上手に使って鱗に自分の似顔絵を描いたり、色付けをしたりしました。2年生は粘土を使ってお弁当作りです。米粒や麺など細かなところまでこだわって作っていました。4年生は社会科で等高線について学習しています。山を登る計画を立てる際、どちらの方向から登ればよいかを等高線から考えるなど実際の生活へ活用できるように深く学んでいました。


1年生 図画工作科


2年生 図画工作科


4年生 社会科

4月26日 1年生を迎える会の様子


入場


一小ヒーロー登場


1年生から

4月25日 授業の様子


今年度初めての読み聞かせ

読み聞かせの様子


第1回代表委員会

4月24日 交通安全教室の様子

交通安全教室1
4年生

交通安全教室2
4年生

交通安全教室3
1年生

4月23日 授業の様子


1年生と6年生の顔合わせ


2年生 図工 似顔絵


3年生 社会 学区の観察

4月22日 避難訓練の様子


避難の仕方についての事前指導


机の下に潜って頭を守ります


「おはしも」で素早く避難

4月19日 授業の様子


2年生 国語


5年生 図工


4年生 書写

4月18日 授業の様子


5年生 社会


5年生 国語


5年生 理科

4月17日 授業の様子


2年生 生活科


5年生 社会


6年生 学活

4月16日 授業の様子

本日は授業参観と懇談会がありました。多くの保護者の皆様に御参加いただきました。

授業参観1
3年生

授業参観2
2年生

授業参観3
4年生

4月15日 授業の様子


歯科検診


学校図書館の使い方の学習


4年生 体育

4月12日 授業の様子


2年生 国語


6年生 外国語


1年生 初めての給食

4月11日 授業の様子


6年生 算数


5年生 国語


3年生 体育

4月10日 授業の様子


体育の授業


1年生の牛乳給食


第1回委員会活動

4月9日 授業の様子


体位測定


2年生の様子


5年生の様子

4月8日 2年生以上の授業の様子

今日はどのクラスも学年集会を行ったり、係を決めたり、自己紹介をしたりと新しい学年、新しいクラスの活動が始まりました。


6年生 学年集会


3年生の様子


4年生の様子

4月8日 1年生の様子

1年生の様子1 1年生の様子2 1年生の様子3

4月5日 入学式

入学式1 入学式2

4月5日 新任式・始業式・リーダーワッペン授与式

式典の様子1 式典の様子2 式典の様子3

お問い合わせ先

教育委員会小学校富士第一小学校

本市場280番地の2

電話番号:0545-61-0042

ファクス番号:0545-61-0046