広報ふじ令和5年7月号に掲載した記事のリンクまとめページです。
令和5年度 初心者向けスマホ教室 参加予約フォーム
富士市移住コトハジメ
ワークシェアの利用申込
計画案に関する説明会 電子申請フォーム
ふじ応援部ウェブサイト
静岡県後期高齢者医療広域連合ウェブサイト
日本年金機構ウェブサイト
ユニバーサル就労支援センターウェブサイト
月27日開催「自分の価値観を探求してキャリアを再確認するワークショップ」申込みフォーム
ふじかわキウイマラソンエントリーフォーム
ふじかわキウイマラソン ウェブサイト
令和5年度 第43回 富士市民大学後期講演会
補助制度
富士市民活動センター コミュニティf ウェブサイト
富士市立図書館ウェブサイト
静岡県警察 ウェブページ
富士山かぐや姫ミュージアムウェブサイト
里地里山について(里山体験講座のご案内)
【参加者募集】まちの魅力発見!親子ナイトツアー(7月29日開催)
ふじさんめっせ ウェブサイト
ミニミニ原爆展
社会福祉センター等
令和5年度夏休み親子消費者教室
スズメバチの巣の駆除について
里親制度
国民健康保険税に関すること
東京電力パワーグリッド株式会社ウェブサイト
中部電力パワーグリッド株式会社ウェブサイト
児童扶養手当
静岡県行政書士会ウェブサイト
富士市スポーツ協会ウェブサイト
ニートやひきこもり、不登校、発達障害等の悩みに個別に応じる「合同相談会」を開催します
住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表
太陽光発電設備の申告について
富士市立図書館ウェブサイト 移動図書館ふじ号
休日(日曜)開庁
相談
自衛隊静岡地方協力本部ウェブサイト
富士市技能者表彰
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト
納税便覧
若者向け消費者啓発動画コンクール
静岡県住宅供給公社ウェブサイト
静岡県住宅供給公社ツイッター
「富士市いきもの調査」について
富士市立中央病院職員採用情報
上下水道料金のご案内
表彰・コンクール
指定管理者募集
日曜および夜間納税相談について(2023版)
令和5年度「ふじ市民文芸」第60号
ふじのくにジュニア防災士養成講座
認知症サポーター
FUJI未来塾
保護者教室~悩んでいる保護者のみなさんへ~
アルティメット教室
令和5年度市民生活講座
開催のお知らせ
外国語のページ
富士市スポーツ協会 ウェブサイト
申込みはこちら
動画でも紹介中!
救急医療等当番表のページへ
富士市公式フェイスブック「いただきへの、はじまり 富士市」
富士市公式ツイッター
富士市公式ユーチューブ
富士市公式インスタグラム「ふじぐらむ」
富士市LINE公式アカウント
広報ふじ ご意見・ご感想フォーム
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700ファクス:0545-51-1456 メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp