現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和5年 > 広報ふじ 令和5年7月 1284号 > 【広報ふじ令和5年】うちっち/7月の救急当番医

ページID:5792

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和5年】うちっち/7月の救急当番医

うちっち

“うちっち”は富士市の方言で、“私たち”という意味。
夢を語りたい!頑張っていることを紹介したい!という中学生を募集しています。

-画像あり-
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

「鉄道が好き」という思いで活動を盛り上げたい

ふだんは、通学路や龍巌淵のごみ拾いを自主的にしています。また、今年の5月から新通町公園鉄道愛好会に参加し、毎月第2日曜日に公園内にある0系新幹線の車内で鉄道模型を走らせるボランティアを始めました。
きっかけは、ウオーキングイベントで新通町公園に立ち寄ったときに、活動中の愛好会と出会ったこと。これまでボランティア活動に積極的に参加していたこともあり、すぐに入会しました。愛好会の人はみんな僕と年が離れていますが、鉄道が趣味な人同士で話が合い、年齢の壁を感じません。週末は部活動もありますが、時間を見つけて参加したいと思っています。
また、愛好会の人はほとんどが市外の人なので、市内の鉄道が好きな人にぜひ加入してほしいです。鉄道好きという思いはみんな同じなので、僕たちと一緒に活動しませんか。気軽に公園に遊びに来てみてください。

-画像あり-
(画像説明)鉄道模型の走行前に、線路を細かく掃除
-画像あり-
(画像説明)動画でも紹介中
-画像あり-
(画像説明)高橋 駿太朗(しゅんたろう)さん(岩松中学校1年)

7月の救急当番医

Emergency Hospitals Available on Holidays Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados
-図表あり-
(図表説明)7月の救急当番医

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456