現在位置:トップページ > しごと・産業 > しごと > 技能・匠人 > 富士市技能者表彰

ページID:4177

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士市技能者表彰

富士市技能者表彰

富士市技能者表彰について

富士市では、永く同一職業に従事して、技能の練磨、後進の育成等により、市民生活の向上に寄与し、功績のあった技能者を表彰しています。技能功労者表彰は昭和51年から、優秀技能者表彰は平成4年から行われ、表彰式は毎年11月の第3日曜日に行います。

技能功労者表彰の表彰基準

  • 市内に住所を有し、かつ、市内で職業に従事しているもの
  • 同一職種に30年以上従事している者であり、11月1日現在、年齢60歳以上のもの
  • 極めて優れた技能を有し、他の技能者の模範と認められるもの
  • 引き続きその職種に従事する者であり、指導的な立場にあるもの

優秀技能者表彰の表彰基準

  • 市内に住所を有し、かつ、市内で職業に従事しているもの
  • 同一職種に20年以上従事している者であり、11月1日現在、年齢40歳以上50歳未満のもの
  • 優秀な技能を有し、他の技能者の模範と認められるもの
  • 引き続きその職種に従事し、さらにその技能、技術の維持向上に努め、活躍してるもの

職種の範囲

  • 表彰の対象となる職種は下記のとおりかそれに準ずるものとする。
  • 候補者は関係する技能資格を所持していることが望ましい。

調理師、製菓技術師、豆腐製造工、めん類製造工、写真師、美容師、理容師、紳士服仕立職、和裁士、染物職、クリーニング職、製靴職、印章彫刻士、時計修理工、畳職、左官、建具職、寝具職、木型工、溶接工、とび職、屋根職、れんが積・タイル張り工、表具経師、造園工、配管工、石工、大工、ガラス職、鉄工、電気工事士、自転車組立・修理工、自動車整備士、塗装板金工、建築板金工、看板塗装工、製材工、鋳物工、洋裁士

推薦人

推薦人は、職種の団体の長とする。※該当する団体がない場合は、会社の代表者も可とします。

令和6年度技能者表彰候補者の募集

  • 応募書類
    下記の添付ファイルからダウンロードできます。
  • 提出方法
    持参または郵送
  • 締め切り
    令和6年8月5日(月曜日)必着

関連リンク

令和6年度 富士市技能者表彰式

お問い合わせ先

産業交流部商業労政課雇用労政担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2778

ファクス番号:0545-55-2971