現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 生涯学習人材バンク > 登録者一覧(五十音順) > ア行 > (アピアチェーレ ゴカン レイコ)A piacere 後閑 玲子

ページID:8154

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

(アピアチェーレ ゴカン レイコ)A piacere 後閑 玲子

フラワーアレンジメント、花育、フラワーセラピー

講師データ

氏名(フリガナ) A piacere 後閑 玲子(アピアチェーレ ゴカン レイコ)
性別
生年月日 昭和61年
指導内容・活動歴などの紹介 静岡県が運営する事業の「ふじのくに花の都しずおか」にアドバイザーとして所属のもと、出張フラワーアレジメント講座を開催しています。
幼児向けには、お花に触れる楽しさを知り、お花をもっと身近に感じてもらいながら、創り上げることで喜びや満足感、達成感の経験を目的としています。
小学生以上向けには、幼児向けの目的にプラスして、お花屋さん体験や社会科の授業と絡め、全国屈指のお花の生産地である静岡県産のお花についてもお話ししています。
大人向けには、お花が人に与える影響と効果のお話しをしながら、お花のハードルを下げつつ楽しむことをメインに、手軽に気軽にお花に触れてもらうことを目的に活動しています。
また、SDGsへの取り組みとして、生産者さんから市場で買い取ってもらえないお花を購入することにより、ロスフラワーの軽減や生産者さんの支援に繋げています。
指導対象 幼児から高齢者まで
指導可能日時 相談にて
主な活動場所 全市
指導条件 特にありません
講師料及び経費(教材費等) 要相談
所持免許・資格 JDPフラワーアレンジメントデザイナー
JIAプリザーブドフラワーデザイナー
(ふじのくに花の都しずおかアドバイザー)

お問い合わせ先

教育委員会社会教育課 

八代町1-1 富士市教育プラザ内

電話番号:0545-30-6820

ファクス番号:0545-30-6821

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ