ページID:15653
更新日:2025年11月1日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和7年】12月のカレンダー
12月のカレンダー
-図表あり-
(図表説明)12月のカレンダー
うちっち!
中学生募集中
-画像あり-
(画像説明) QRコード 夢や頑張っていることを語りませんか
-画像あり-
(画像説明) 富士山と柿
編集室こばっちょ話「国内だけじゃない」
今回の特集では、移住先として富士市が選ばれていることについて紹介しました。グローバルな視点で見ると、富士市には海外からの移住者もいて、現在、約8,000人の外国人が暮らしています。最近、まちなかで外国人を見かける機会が増えてきたと思いませんか?富士市に住む理由は人によって様々ですが、ずっと住んでいる人も移り住んだ人も外国人も、みんなが心地よいと感じながら生活できているとうれしいですね。(I)
【編集・発行】(毎月1日発行)
総務部シティプロモーション課広報広聴担当
〒417-8601静岡県富士市永田町1-100
電話0545-55-2700
ファクス0545-51-1456
- ウェブサイトhttp://fujishi.jpFacebook(フェイスブック)・Twitter(ツイッター)・YouTube(ユーチューブ)・Instagram(インスタグラム)・LINE(ライン)でも情報発信中!広報ふじは、町内会(区)の協力で配布しています。
- この広報紙はモリサワUDフォントを使用しています。また、印刷用の紙にリサイクルできます。QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
富士市コールセンターおしえてコールふじ
電話/0545-53-1111
受付時間/8時30分~18時
受付日/年末年始除く平日