現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和7年 > 広報ふじ 令和7年11月 1312号 > 【広報ふじ令和7年】令和7年度市長表彰 ほか

ページID:15636

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和7年】令和7年度市長表彰 ほか

令和7年度 市長表彰

市長表彰は、昭和42年3月に富士市表彰条例において、市の最高表彰制度として定められました。昭和42年度に第1回として各分野の功労者を表彰し、今年で59回になります。

今年は教育文化・社会福祉・保健衛生分野で功労のあった4人に贈ります。

※市長表彰・教育文化スポーツ奨励賞・地域社会貢献者褒賞の3つの表彰を行う令和7年度富士市表彰式典を、11月1日(土曜日)の市制記念日にロゼシアターで行います。

-画像あり-
(画像説明)QRコード 市長表彰の受賞者について、詳しくはこちら
 

  • 教育文化功労
    森田 嘉幸(もりた よしゆき)さん(檜新田・元吉原地区)
    多年にわたり中学校教員として学校教育の振興に尽力され、この間、中学校長や市教育委員会の要職を歴任し、児童生徒の健全育成に努められたのち、教育長として、質の高く豊かな教育環境の実現に向けた取組の推進など、本市の教育行政の発展に多大な貢献をされました。
  • 社会福祉功労
    佐野 三四子(さの みよこ)さん(松岡・岩松地区)
    多年にわたり地域福祉に携わり、認知症の人と家族の会(すぎなの会)の代表として、会の円滑な運営や会員の支援に尽力されたほか、認知症サポーターの養成をはじめ、市民の認知症の理解促進に取り組まれるなど、本市の市民福祉の向上に多大な貢献をされました。
  • 教育文化功労
    山田 髙(やまだ たかし)さん(富士岡・吉永地区)
    多年にわたり自然保護や自然の大切さを伝える活動に尽力され、この間、富士自然観察の会会長等の要職を務め、豊かな経験と卓越した知識をもって市民への啓発活動や会員の資質向上に取り組まれるなど、本市の環境教育の推進に多大な貢献をされました。
  • 保健衛生功労
    和田 泰明(わだ やすあき)さん(三島市)
    多年にわたり薬剤師として地域保健医療の発展のために尽力され、この間、富士市薬剤師会会長等の要職を歴任し、保健医療の充実や市民の健康増進に取り組まれるとともに、ワクチン接種による感染症予防など、本市の保健衛生の向上に多大な貢献をされました。

−画像あり−
(画像説明)森田 嘉幸さん
−画像あり−
(画像説明)佐野 三四子さん
−画像あり−
(画像説明)山田 髙さん
−画像あり−
(画像説明)和田 泰明さん

教育文化スポーツ奨励賞

教育文化スポーツ奨励賞は、教育、文化、スポーツの振興に寄与する市民などの活動を奨励するために贈るものです。今年は3人2団体に贈ります。

-画像あり-
(画像説明)QRコード 教育文化スポーツ奨励賞の受賞者について、詳しくはこちら

 

  • 文化(音楽)
    河野 豊(こうの ゆたか)さん
    (浅間上町・伝法地区)
  • 文化(書道)
    鈴木 真紀子(すずき まきこ)(鳳苑(ほうえん))さん
    (石坂・広見地区)
  • 文化(華道)
    山本(やまもと) みちのさん
    (間門・富士見台地区)
  • 文化(茶道)
    一般社団法人 茶道(ちゃどう)裏千家淡交会(たんこうかい)富士支部
  • スポーツ(スキー)
    富士市スキー協会

−画像あり−
(画像説明)河野 豊さん
−画像あり−
(画像説明)鈴木 真紀子(鳳苑)さん
−画像あり−
(画像説明)山本みちのさん
−画像あり−
(画像説明)一般社団法人 茶道裏千家淡交会富士支部
−画像あり−
(画像説明))富士市スキー協会

地域社会貢献者褒賞

地域社会貢献者褒賞は、コミュニティ活動、社会福祉活動などで地域社会に貢献している市民・団体に贈るものです。今年は7人1団体に贈ります。

-画像あり-
(画像説明)QRコード 地域社会貢献者︎褒賞の受賞者について、詳しくはこちら
 

  • コミュニティ活動
    竹内 秀行(たけうち ひでゆき)さん
    (吉原3・吉原地区)
  • 防災活動
    吉田 一美(よしだ かずよし)さん
    (原田・原田地区)
  • 環境美化活動
    小谷 康誠(こだに やすなり)さん
    (松岡・岩松地区)
  • コミュニティ活動
    遠藤 清嗣(えんどう きよつぐ)さん
    (厚原・丘地区)
  • 交通安全活動
    勝亦 英雄(かつまた ひでお)さん
    (厚原・丘地区)
  • スポーツ活動
    山野 政宏(やまの まさひろ) さん
    (原田・原田地区)
  • 多文化共生活動
    林(はやし) ゆかりさん
    (荒田島・吉原地区)
  • 社会福祉活動
    NPO法人 ゆめ・まち・ねっと

−画像あり−
(画像説明)竹内 秀行さん
−画像あり−
(画像説明)吉田 一美さん
−画像あり−
(画像説明)小谷 康誠さん
−画像あり−
(画像説明)遠藤 清嗣さん
−画像あり−
(画像説明)勝亦 英雄さん
−画像あり−
(画像説明)山野 政宏さん
−画像あり−
(画像説明)林 ゆかりさん
−画像あり−
(画像説明)NPO法人 ゆめ・まち・ねっと
 

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456