現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 生涯学習人材バンク > 登録者一覧(五十音順) > カ行 > (コドモイクノウレッスン コンパス)こども育脳レッスン -コンパス-

ページID:2529

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

(コドモイクノウレッスン コンパス)こども育脳レッスン -コンパス-

  • 五感あそび・体幹、姿勢トレーニング
  • 育脳レッスン(運筆、ブロックあそび、ドッツカード、フラッシュカード、マグプレート等)
  • 製作活動(デコパージュ技法、革細工、タイルモザイク、マーブリング等)

講師データ

氏名(フリガナ) こども育脳レッスン —コンパス—(コドモイクノウレッスン コンパス)
性別
生年月日 昭和62年
指導項目
  • 五感あそび
  • 体幹、姿勢トレーニング
  • 育脳レッスン(運筆、ブロックあそび、ドッツカード、フラッシュカード、マグプレート等)
  • 製作活動(デコパージュ技法、革細工、タイルモザイク、マーブリング等)
指導内容・活動歴など

こども育脳レッスンコンパスにて、作業療法と理学療法の資格を活かし、脳医学を取り入れた知育プログラムを提供。

「手はつきでた脳」をモットーに、手を使った質の高い作業を通じて<集中力><やり抜く力>を楽しく育みます。

育脳レッスンでは、ウッドブロックや100玉珠算をはじめとする多種多様な教具を使い、就学前に<数量感覚><図形力><考える力>の土台を築きます。

指導対象 0歳児~未就園児のお子様とその保護者
指導可能日時 月~金の午前中(午後は要相談)、土・日の全日
主な活動場所 全市
指導条件 特になし
講師料及び経費(教材費等) 3,300円(1時間)
所持免許・資格
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 知育レクリエーションインストラクター
  • 三学会呼吸療法認定士

お問い合わせ先

教育委員会社会教育課社会教育担当

八代町1-1 富士市教育プラザ内

電話番号:0545-30-6820

ファクス番号:0545-30-6821

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ