ページID:7653

更新日:2025年5月13日

ここから本文です。

目次

 

不在籍証明書がほしいとき

不在籍証明書の交付を取得する方法は次のとおりです。

不在籍証明とは

申請日現在において、申請書に記載された氏名・本籍と一致する戸籍・除籍・改製原戸籍が富士市に存在しないことを証明します。

申請書に記載された氏名・本籍が、富士市に保管されている戸籍・除籍・改製原戸籍に1つでも該当がある場合、証明書を発行することができません。

取得できる方

どなたでも取得が可能です。

取得する前に提出先等に確認しておくこと

  • 証明したい氏名及び本籍地
  • 氏名の文字については旧字体などの文字も判断しますので、手書きで記入する文字は正確に記入してください。

必要なもの

1 窓口にお越しになる方の本人確認書類

詳細な本人確認書類の一覧は「本人確認を実施しています」をご参照ください。

  1. 1点で確認が済む本人確認書類の例
    マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、顔写真付住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書など、官公署(国、県、市などの機関)が発行している顔写真付き本人確認書類
  2. 2点以上の確認が必要な本人確認書類の例
    窓口にお越しになる方の住所、氏名、生年月日などが記載されている保険証、保険資格確認書、年金手帳など、官公署(国、県、市などの機関)が発行している顔写真のないもの

手数料

不在籍証明書 1通350円

申請場所・申請時間

市民課(市庁舎2階)
月曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時15分
第1日曜日(1月を除く)と3月末日曜日:午前9時から午後4時

注記1:祝日及び12月29日から1月3日はお休みとなります。

注記2:市民課窓口混雑状況をお知らせしています。市民課窓口混雑状況(外部サイトへリンク)にてご確認ください。

注記3:毎月第1日曜日(1月を除く)と3月末のみ、日曜日も開庁しています。詳しくは休日(日曜)開庁)をご確認ください。

お問い合わせ先

市民部市民課証明担当

市庁舎2階北側

電話番号:0545-55-2747

ファクス番号:0545-53-2500