現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和7年 > 広報ふじ 令和7年8月 1309号 > 【広報ふじ令和7年】田子の浦港にぎわいイベント/公園愛護会の5団体を表彰しました/ルールを守った屋外広告物を

ページID:14956

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和7年】田子の浦港にぎわいイベント/公園愛護会の5団体を表彰しました/ルールを守った屋外広告物を

イベント
田子の浦を満喫しませんか?
田子の浦港にぎわいイベント

田子の浦港漁協食堂からふじのくに田子の浦みなと公園までのプロムナードエリアで、イベントが目白押し!

ぜひ、お越しください♪

8月から約半年間、田子の浦港プロムナードエリア周辺で、田子の浦港のにぎわいを創り出すイベントを開催します。

キッチンカー出店日(予定)

開催は、次の土・日曜日です。

8月30日・31日

9月27日・28日

10月25日・26日

11月29日・30日

12月20日・21日

※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

-画像あり-

(画像説明)田子の浦港プロムナードエリア

-画像あり-

(画像説明)田子の浦港漁協食堂

-図表あり-

(図表説明)年間スケジュール
 

問合せ

産業政策課

電話0545-55-2816

ファクス0545-51-1997

Eメールsa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

-画像あり-
(画像説明)_QRコード詳しくはこちら

お知らせ
公園愛護会の5団体を表彰しました

市では、年間を通じた日常的な管理を長期にわたり実施し、その活動の功績が顕著である公園愛護会を表彰しています。

公園愛護会とは

町内会・区など、地域の皆さんを中心として結成され、市民の身近な憩いの場である都市公園などを市と協力して管理(清掃、除草、簡易な塗装、点検など)していくボランティア団体です。

自分の地域でも活動を始めたいという人は、みどりの課へお問い合わせください。

表彰

令和6年度の公園愛護会活動について、顕著な功績を収めた5団体を表彰しました。

表彰団体/青葉町公園愛護会、今井町公園愛護会、

今宮ふれあい公園愛護会、助六公園愛護会、北松野ふれあい公園愛護会

-画像あり-

(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

-画像あり-

(画像説明)表彰式の様子

問合せ

みどりの課

電話 0545-55-2795

お知らせ
ルールを守った屋外広告物を

簡易な違反広告物を撤去します

9月1日~10日は「屋外広告物適正化旬間」です。この期間中は、全国各地で違反広告物の是正指導を行うパトロールなどが実施されます。

市はこの期間、市条例に違反している広告物のうち、ガードレールや街路灯などの公共物に掲出されている貼り紙、立て看板などの広告物を撤去します。

自宅のフェンスなどに無断で広告物が設置されて困っている場合は、建築土地対策課へご相談ください。

屋外広告物は設置前に許可申請が必要です

一部を除き、市の許可がない屋外広告物の設置は、市の条例違反となります。

広告物の内容や設置する地域により許可基準が異なりますので、詳しくは、市ウェブサイトで許可基準・規制図を確認の上、建築土地対策課へお問い合わせください。

-画像あり-

(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

-画像あり-

(画像説明)貼り紙など違反広告物の一例

問合せ

建築土地対策課

電話 0545-55-2796

 

今号の目次に戻る

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課 

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp