ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

浄化槽維持管理費補助金

2023年12月28日掲載

浄化槽維持管理費補助金について説明します。

浄化槽維持管理費補助金制度

  • 市では、適正に維持管理されている合併処理浄化槽に対して補助金を交付します。
  • 浄化槽の維持管理について、詳しくは下記のリンクをご覧ください。

補助対象区域

  1. 浄化槽区域(浄化槽処理促進区域)詳しくは下記のリンクをご覧ください。
  2. 公共下水道計画区域のうち、まだ下水道が整備されていない区域。公共下水道の整備計画について、詳しくは下記のリンクをご覧ください。
  3. 公共下水道計画区域のうち、下水道が整備されてから1年以内の区域。
  • ※公共下水道計画区域のうち、私道に面していて、その私道が、下水道が整備済みの道路に接続している場合、補助対象から外れます。
  • ※補助対象かどうかご不明な場合、生活排水対策課までお問い合わせください。

対象浄化槽

  • 10人槽以下の合併処理浄化槽(BOD除去率が90パーセント以上、放流水のBODが1リットル当たり20ミリグラム以下の機能を有するもの。)詳しくは下記のリンクをご覧ください。
  • 専用住宅または店舗や作業所などを併設する住宅(住宅の面積が全体の2分の1以上)に設置。
  • 住宅の用途が、おもに自分や家族の居住のために使用している。(賃貸用、寮、社宅など、おもに事業のために使用しているものを除く。)
  • 賃貸住宅に設置された場合、貸主ではなく借主が維持管理費を負担している。
  • 適正に維持管理がされている。

対象者

  • 浄化槽管理者(浄化槽を設置した・管理することになった方)など
  • 市税(市県民税や国保税など)を滞納していない。
  • 浄化槽設置者説明会に参加している。詳しくは下記のリンクをご覧ください。

補助金額

  • 同一年度内において、浄化槽1基につき18,000円。

申請に必要な書類

 法定検査(11条検査)を受けていただくと、(一財)静岡県生活科学検査センターから、検査結果書と一緒に申請書類一式が郵送されます。

  • 補助金交付申請書(検査結果書に同封されます)
  • チェックシート(検査結果書に同封されます)
  • 検査結果書の写し(印刷してください。本紙は自宅で保管してください。)
  • 検査料の支払いを証明する書類又はその写し(口座引き落としの場合は不要です。)
  • ※記入方法について、申請手続きのご案内(検査結果書に同封されます)をご覧ください。

申請方法

  • 宛名が記載済みの封筒(検査結果書に同封されます)に入れ、切手を貼って郵送。
  • 生活排水対策課窓口に持ち込み。

提出期限

  1. 令和6年3月31日(日曜日)消印有効 申請書の差し戻しをすることがあるため、余裕をもって早めに提出してください。
  2. 補助金未申請の方への連絡はがきは、令和5年度をもって終了となります。

補助金交付までの流れ

  1. 浄化槽管理者が、法定検査(11条検査)を受検。※1
  2. 静岡県生活科学検査センターが、検査結果書と一緒に補助金申請書類を受検者に発送。(検査後およそ3~4週間後)※2
  3. 申請者(浄化槽管理者など)が、生活排水対策課に補助金申請書類を提出。
  4. 生活排水対策課が、申請者に補助金決定通知書を発送。 (申請してからおよそ1か月後)
  5. 生活排水対策課が、申請者に補助金を交付。 (補助金決定通知書に交付日を記載)
  • ※1 法定検査を未申請の方は、下記のリンクをご覧ください。
  • ※2 検査結果書の所見および留意事項に、清掃や対処の依頼がある場合は、清掃業者や点検業者に対応してもらい、改善してから申請してください。

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

生活排水対策課(富士市本市場441-1 県富士総合庁舎6階)

電話:0545-67-2850
ファクス:0545-67-2897
メールアドレス:seikatuhaisui@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る