現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 広報ふじに掲載された写真の紹介 > 広報ふじ昭和41年12月20日号掲載 沼川石水門撤去式

ページID:6626

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

広報ふじ昭和41年12月20日号掲載 沼川石水門撤去式

沼川の石水門は、明治19年に完成し、「6つめがね」の通称で親しまれていました。長さ63.5メートル、幅・高さ6.9メートルの立派なもので、沼川一帯の農耕地を海水の逆流から守ってきましたが、貯木場を建設するために取り壊されました。現在は沼川橋になっています。

撮影日/昭和41年12月8日
撮影場所/鈴川

(写真)沼川石水門撤去式

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ