現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 広報ふじに掲載された写真の紹介 > 広報ふじ昭和56年10月25日号掲載 車の交通量1位は臨港富士線

ページID:6606

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

広報ふじ昭和56年10月25日号掲載 車の交通量1位は臨港富士線

昭和56年7月に道路整備事業の参考資料とするため交通量調査が行われました。この調査は、市内17か所で、朝7時から夜7時までの12時間の自動車の交通量を把握したものです。交通量が多いのは、臨港富士線(青葉通り)緑町地先、富士鷹岡線久沢南地先、田子の浦臨港線柚木地先の順でした。

撮影日/昭和56年10月
撮影場所/市庁舎南側

(写真)車の交通量1位は臨港富士線

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ