ページID:5222
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
令和6年度実施 富士市職員採用試験の概要について
令和6年度に実施した職員採用試験の情報を掲載しています。
※採用試験の実施年度によって日程や試験内容(募集職種、試験科目など)が異なります。
求める職員像
富士市が求める人材は、富士市が好きで、富士市民のために働くことに強い熱意があり、これまで培った能力と実績を活かし、何事にも積極的にチャレンジできる人です。
公務はもちろんのこと、まちづくりなどの地域活動にも、積極的に参画する人材を求めています。
職員採用試験の日程
富士市では主に春・夏・秋の3日程で採用試験を実施しています。
春日程
一般事務職と土木技術職は教養(専門)試験がないため、公務員対策不要で受験が可能。
また、最も合格者が多く、内定時期が早いことが特徴です。
令和6年度実施 富士市職員採用試験【春日程】試験案内(PDF:759KB)
募集職種
- 一般事務職
- 土木技術職
- 建築技術職
- 電気技術職
- 看護教員(助産師)
申込受付期間
令和6年2月28日(水曜日)~4月3日(水曜日)
試験日(1次試験)
令和6年4月8日(月曜日)~22日(月曜日)
試験会場
自宅等、富士市役所ほか
最終合格発表
最短で令和6年5月10日(金曜日)※職種により異なります
夏日程
従来どおり教養(専門)試験、適性検査等を実施する日程です。
比較的多くの職種を募集しており、一般事務職(障害者採用)、福祉施設保育士・幼稚園教諭、消防職(大卒)は例年この日程で試験を行っています。
令和7年度採用 富士市職員採用試験【夏日程】試験案内(PDF:1,080KB)
募集職種
- 一般事務職(一般採用・障害者採用)
- 土木技術職
- 電気技術職
- 保健師
- 福祉施設保育士・幼稚園教諭
- 消防職(大卒)
- 看護教員(助産師)
申込受付期間
令和6年5月31日(金曜日)~6月17日(月曜日)
試験日(1次試験)
令和6年7月14日(日曜日)
試験会場
富士中学校(富士市中島320番地)
最終合格発表
令和6年9月11日(木曜日)※職種により異なります。
秋日程
経験者採用を積極的に行っている日程です。
「民間企業等で培われた知識や経験を富士市の行政に活かしたいという強い意欲があり、広い視野と柔軟な発想を持ち、直ちに活躍できる人」を求める人材として幅広く募集しています。
技術職や消防職(短大卒・高卒)などの一般採用も行っています。
令和7年度採用 富士市職員採用試験【秋日程】試験案内(PDF:1,049KB)
募集職種
- 一般事務職(経験者採用)
- 土木技術職
- 建築技術職
- 電気技術職
- 作業療法士
- 介護支援専門員
- 看護教員
- 消防職(短大卒・高卒)
申込受付期間
令和6年7月26日(金曜日)~8月19日(月曜日)
試験日(1次試験)
令和6年8月23日(金曜日)~9月22日(日曜日)
試験会場
自宅等、富士市役所ほか
最終合格発表
令和6年11月20日(水曜日)※職種により異なります。
富士市で働く職員について、知ってみませんか?
「富士市民にとっての当たり前を守る」やりがいのある仕事を紹介します。
過去の採用募集動画をご覧ください