健康・医療
- お知らせなど
- 食育
- 健康づくり
- 困りごと・悩みごと相談、こころの健康
- がん検診・歯周病検診
- 若年がん患者等支援事業
- 妊娠・出産・育児について
- 予防接種
- 難病に関する支援制度
- 計画・構想・資料
- 保健・医療関連施設
- 看護専門学校
2022年04月01日掲載
産後のお母さんの健康管理のため産婦健康診査を受けましょう。富士市では、委託医療機関および委託助産所で受ける産婦健康診査の費用を一部公費で負担します。(上限2回)
富士市に住民登録があり、出産した人が対象となります。
出産後の外来受診時に使用できます。第1回目はおおむね産後5日から21日、第2回目はおおむね産後22日から56日に受けます。入院中は受けることができません。
問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、こころの健康チェック
対象者1人につき2回まで対象となり、1回につき上限5,000円
助成金の上限額を越える部分は自己負担となります。
産婦健康診査受診票を医療機関、助産所でへ提出してください。
静岡県が協定を締結している病院、診療所または助産所で検査を受けることができます。
受診方法等をお知らせしますので、事前にご連絡ください。
産後のこころの健康について
(PDF 237KB)
こども家庭課子育て相談担当(市庁舎4階南側)
電話:0545-55-2896
ファクス:0545-51-0247
メールアドレス:kodomokatei@div.city.fuji.shizuoka.jp