現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 妊娠したら > 妊婦歯科健康診査

ページID:1382

更新日:2025年5月12日

ここから本文です。

目次

 

妊婦歯科健康診査

妊娠中は、ホルモンの変化により歯肉に炎症を起こしやすく、つわりの影響で不衛生になりやすいため、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
また、妊婦さんのお口のトラブルは、早産や低体重児出産のリスクを高め、赤ちゃんに悪影響を及ぼすことがあります。
歯科健診を受け、口の中の環境を整えましょう。

対象

富士市で母子健康手帳を交付された妊婦さん

(他の市町村へ転出した場合は、受診できません。)

受診週数

妊娠16週から27週

受診費用

無料

(健診の結果、治療が必要となった場合の費用は含みません。健診以外の費用は、自己負担となります。)

健診内容

問診、歯周組織の検査、歯科保健指導

場所

妊婦歯科健康診査実施歯科医院

ご自身で、歯科医院に予約をとり、受診していただきます。

妊婦歯科健康診査歯科医院一覧(PDF:906KB)(別ウィンドウで開きます)

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 妊婦歯科健診票(A4サイズの3枚複写)
  • 妊婦歯科健康診査受診票(ピンク色)
  • マイナ保険証等(マイナンバーカード、資格確認書または被保険者証など)

妊婦歯科健診票、妊婦歯科健康診査受診票は母子手帳交付時にお渡ししています。

お問い合わせ先

こども未来部こども家庭課子育て相談担当

市庁舎4階南側

電話番号:0545-55-2896

ファクス番号:0545-51-0247