現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 妊娠したら > 産婦健康診査

ページID:1386

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

産婦健康診査

産後のお母さんの健康管理のため産婦健康診査を受けましょう。富士市では、委託医療機関および委託助産所で受ける産婦健康診査の費用を一部公費で負担します。(上限2回)

助成の対象者

富士市に住民登録があり、出産した人が対象となります。

受診時期の目安

出産後の外来受診時に使用できます。第1回目はおおむね産後5日から21日、第2回目はおおむね産後22日から56日に受けます。入院中は受けることができません。

健診内容

問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、こころの健康チェック

助成金の上限額

対象者1人につき2回まで対象となり、1回につき上限5,000円
助成金の上限額を越える部分は自己負担となります。

受診方法

産婦健康診査受診票を医療機関、助産所でへ提出してください。
静岡県が協定を締結している病院、診療所または助産所で検査を受けることができます。

里帰り等で県外での産婦健康診査を希望する方へ

受診方法等をお知らせしますので、事前にご連絡ください。

産後のこころの健康について(PDF:237KB)

お問い合わせ先

こども未来部こども家庭課子育て相談担当

市庁舎4階南側

電話番号:0545-55-2896

ファクス番号:0545-51-0247