ページID:1384
更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
目次
母子健康手帳の交付【要予約】
母子健康手帳は妊娠中のお母さんと、そのお子さんの健康を守るためにつくられました。
ご家族の大切な健康記録にしてください。
交付場所
富士市役所4階こども家庭課
母子健康手帳は、住民票のある市町村での交付となります。住民票が市外の方は、住所地で交付を受けてください。
受付日時
月曜日~金曜日の9時~17時(祝祭日・年末年始は除く)
毎月第1日曜日(1月を除く)休日(日曜)開庁について
交付予約
令和7年4月から、母子手帳交付にはご予約が必要です。
医療機関や助産所で妊娠届出書をもらったら、子育てアプリ「はぐくむFUJI(母子モ)」を登録し、予約してください。
当日予約や16時以降で予約を希望する場合は、こども家庭センター(0545-55-2896)までご連絡ください。
持ち物
- 妊娠届出書(医療機関や助産所で交付)
- マイナンバーカード(個人番号カード)※持っていない場合は、運転免許証などの本人確認書類で可
- 妊婦名義の口座番号がわかるものの写し(妊婦支援金の申請のため)
- (妊婦本人以外の代理の方が届け出をする場合)委任状と代理の方の運転免許証などの本人確認書類
働いている方へ
妊産婦の方が医師等から通勤緩和や休憩などの指導を受けた場合、その指導内容が事業主の方に的確に伝えられるカードです。就労中の妊産婦で必要な方はご利用ください。