現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財の保護・活用・市史編さん > 須津古墳群整備事業
ここから本文です。
須津古墳群整備事業
-
富士市神谷にある富士市指定史跡の千人塚古墳は、7世紀中頃に築かれた須津古墳群を代表する首長墓の一つです。市が2024年から進めてきた保存整備工事が完了し、2025年11月1日から一般公開が始まります。
-
国指定史跡浅間古墳の保存活用計画が策定されました
令和6年度 文化財シンポジウム「浅間古墳を臨み 東征すー倭王権とスルガの王ー」の開催について
-
-
令和6年度 須津古墳群出張展示事業「須津こふんモバイルミュージアム スルガ古墳紀行」について
-
-
-
-
富士市指定史跡・千人塚古墳発掘調査報告書の刊行と書籍の頒布について