ページID:15023

更新日:2025年8月6日

ここから本文です。

目次

 

富士市で考古学の学芸員を募集しています

静岡県富士市では、令和8年4月採用の正規学芸員(考古学)を募集しています。
世界文化遺産・富士山と駿河湾に囲まれ、特色豊かな歴史文化を育んできた富士市で、私たち「埋文チーム」と一緒に働いてみませんか。

受付期間

令和7年7月25日(金曜日)午後1時から令和7年8月19日(火曜日)午後5時15分まで
※電子申請のみ

令和7年度実施_富士市職員採用試験【秋日程】(別ウィンドウで開きます)

試験日

令和7年9月21日(日曜日)※第1・第2次試験を同日に実施(筆記試験、適性検査、論文・作文試験等)

試験会場

富士市役所(富士市永田町1-100)

受験資格

平成2年4月2日以降に生まれた人で、大学(短大を除く)若しくは大学院で日本考古学を専攻し卒業した人、又は令和8年3月卒業見込みの人で、学芸員(考古学専攻)資格を有する人。
※学芸員資格は、令和8年3月31日までに取得見込みの人、又は令和7年度に行われる国家試験により取得見込みの人を含みます。

勤務内容

埋蔵文化財の調査や保存・活用に関する業務のほか、富士山かぐや姫ミュージアム等における普及啓発業務等に従事していただきます。

富士市学芸員募集チラシ

R07秋・富士市考古学芸員募集フライヤーA4(PDF:1,243KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

教育委員会文化財課文化財活用担当富士市埋蔵文化財調査室

伝法79-2

電話番号:0545-22-2095

ファクス番号:0545-22-2096

メールアドレス:ky-bunkazai@div.city.fuji.shizuoka.jp