現在位置:トップページ > しごと・産業 > 入札・契約情報 > 建設工事・建設関連業務委託 > お知らせ(建設工事・建設関連業務委託) > 工事費内訳書にスクラップ控除が計上されている場合の取扱いについて

ページID:4209

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

工事費内訳書にスクラップ控除が計上されている場合の取扱いについて

工事費内訳書にスクラップ控除が計上されている場合の取扱いについてお知らせします。

工事費内訳書にスクラップ控除が計上されている場合、入札時に提出する工事費内訳書においては、「スクラップ控除」の項に、相当額をマイナス計上してください。(直接工事費にスクラップ控除は含みません)
最低制限価格等の算定におけるスクラップ控除の取扱いについては、直接工事費と同様の率とし、100分の97を乗じて得た額を除算します。

【最低制限価格算定式】
直接工事費の額に100分の97を乗じて得た額
+ 共通仮設費の額に100分の90を乗じて得た額
+ 現場管理費の額に100分の90を乗じて得た額
+ 一般管理費の額に100分の68を乗じて得た額
- スクラップ控除の額に100分の97を乗じて得た額
= 最低制限価格

お問い合わせ先

財政部契約検査課契約担当

市庁舎7階南側

電話番号:0545-55-2727

ファクス番号:0545-53-0909

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ