2025年03月25日掲載
富士市は市外企業(本店又は主たる事務所が富士市外に存在する企業や職能団体)の研修型ワーケーションを積極的に受け入れています。
富士市は、富士山という観光資源と東京駅から新幹線で約60分という強みを活かし、本市で社内研修等を兼ねたワーケーション(研修型ワーケーション)を実施する企業等の誘致に取り組んでいます。市外企業や職能団体が本市で研修型ワーケーションを行う場合は、市が費用の一部を補助することで、通常より廉価で実施することができます。
下記の宿泊施設に直接お申込みください。
住所 | 静岡県富士市大淵325-5 |
電話番号 | 0545-37-0100 |
目安金額 左記から50%(最大10万円)割引されます。 |
バストイレ付きHOTEL棟シングル 1万5,600円/1名 バストイレ付きHOTEL棟ツイン以上 1万4,600円/1名 バストイレなしCAMPUS棟 洋室合宿タイプ2から8名 1万3,100円/1名 |
プランに含まれるもの | 宿泊費 朝食代 夕食代(バーベキュー&アルコールフリードリンク付き) 研修会場4時間利用分 |
宿泊施設の精算時に補助金を差し引いた金額をお支払いください。
なお消費税は補助対象外となります。
補助金対象のプランは限定されています。
必ず宿泊施設へご確認ください。
対象宿泊プランの50%を補助します。ただし、10万円が上限となります。
なお、宿泊プランの以外のオプション費用等は、本補助金の対象となりません。
(例1)宿泊プランを1万円(一人一泊)とし、10人が1泊した場合。
宿泊者は1万円×10人×1泊の合計10万円で申込
宿泊者は宿泊プランの50%である5万円を宿泊施設へ支払い。
(例2)宿泊プランを2万円(一人一泊)とし、10人が2泊した場合。
宿泊者は2万円×10人×2泊の合計40万円で申込
宿泊者は補助金の上限である10万円を差し引いた30万円をを宿泊施設へ支払い。
(例3)宿泊プランを1万円(一人一泊)とし、15人が1泊し、オプションとして3万円が別に経費として発生した場合。
宿泊者は1万円×15人×1泊+オプション3万円の合計18万円で申込
宿泊者は宿泊プランの50%である7万5,000円+オプション3万円の合計10万5,000円を宿泊施設へ支払い。
令和7年4月1日から令和7年3月10日まで(※報告書提出期限)
100万円(10万円×10件)
予算額に達し次第補助制度は終了となります。
チラシ
(PDF 162KB)
富士市地域産業支援センター(Be パレット ふじ)
電話:0545-52-6777
ファクス:0545-52-6788
メールアドレス:sangyou-center@ex.city.fuji.shizuoka.jp