2024年12月26日掲載
この大会は、暴力団と違法薬物が密接な関係にあることから、市、富士市薬物乱用撲滅協議会、富士市暴力団追放推進協議会の共催で開催しています。毎年講師を招き、暴力団や薬物の怖さについて講演を通して学んでいます。
開催日:令和7年2月1日(土曜日)午前10時開会(9時30分受付開始)
会場:富士市交流プラザ 2階 多目的ホール
特別講演講師:ロケットニュース24編集長 GO羽鳥氏
演題:闇バイト・ネット詐欺から身を守る術
過去最高に治安が悪化のインターネットと今の日本 どう対処すれば良いのか?
注意事項:参加には事前申込が必要となります。申込は下記二次元コードから申請、または市民安全課(0545-55-2831)までお電話ください。
令和6年度富士市暴力追放・薬物乱用防止市民大会 開催案内 (PDF 648KB)
開催日:令和6年2月3日(土曜日)
会場:ラ・ホール富士 2階 多目的ホール
特別講演講師:諸橋法律事務所 代表弁護士
諸橋 仁智(もろはし よしとも)氏
演題:立ち直ることをあきらめてはいけない
「元ヤクザ」弁護士だからこそ見えること、言えること
薬物乱用については、近年、覚醒剤が減少する一方で、大麻の乱用が増加し、特に青少年に占める割合が高くなっています。
これから進学や就職で交友関係が大きく広がる青少年への拡大が懸念されていることをふまえ、違法薬物の恐ろしさについて、青少年のみならず、市民の皆様に広く知っていただきたく、動画にまとめましたので、ぜひご視聴ください。
市民安全課防犯交通安全担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2831
ファクス:0545-51-0367
メールアドレス:si-shiminanzen@div.city.fuji.shizuoka.jp