ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

富士川水域における水生生物調査について

2023年12月20日掲載

富士川水域の上流と下流の2か所で、令和3年8月より水生生物調査を実施しています。

また、富士川流域における水生生物調査の一環として、令和4年と令和5年の2か年でアユの遡上調査を実施しました。






水生生物調査について

 富士市では、環境基本計画に基づき、「自然環境における生物多様性や環境負荷の低減に向けた施策」を推進しています。
 その一環として、富士川水域に生息している水生生物調査を実施しました。水生生物調査は河川に生息する様々な生物を採取及び同定し、指標生物の生息状況から河川の水質状態を判定するものです。
 富士川水域の上流と下流の2か所で水生生物調査を実施しました。

調査の概要

調査地点 地点1 東海道新幹線高架下
地点2 俵石スポーツ公園付近
調査内容 富士川流域に生息する水生生物の種類や生息環境などを把握する
水生生物による水質評価法「環境省マニュアルの日本版平均スコア法により水生生物を採取、同定し、指標生物の種類から水質を評価する

水質評価結果【調査履歴】

水質評価結果【最新】(令和5年11月24日、12月1日実施)

評価結果 地点1 河川の水質評価はとても良好
地点2 河川の水質評価はとても良好
確認された
指標生物
地点1 出現科数7種類、総スコア57、評価値8.1
地点2 出現科数9種類、総スコア72、評価値8.0

これまでの水生生物調査で確認された種類まとめ

これまでの調査結果の表や、撮影された写真の記録です。
以下には虫の写真も多く表示されるため、苦手な方はお気を付けください。

分類 地点1 地点2
カゲロウ目 チラカゲロウ科 スコア8点
コカゲロウ科 スコア6点
マダラカゲロウ科 スコア8点
カワカゲロウ科 スコア8点
モンカゲロウ科 スコア8点
チラカゲロウ科 スコア8点
ヒラタカゲロウ科 スコア9点
コカゲロウ科 スコア6点
マダラカゲロウ科 スコア8点
カワカゲロウ科 スコア8点
トンボ目 サナエトンボ科 スコア7点 未確認
カワゲラ目 カワゲラ科 スコア9点 カワゲラ科 スコア9点
アミメカゲロウ目 ヘビトンボ科 スコア9点 ヘビトンボ科 スコア9点
トビケラ目 ヒゲナガカワトビケラ科 スコア9点
シマトビケラ科 スコア7点
クロツツトビケラ科 スコア10点
ヒゲナガカワトビケラ科 スコア9点
シマトビケラ科 スコア7点
ハエ目 ガガンボ科 スコア8点 ガガンボ科 スコア8点
ヨコエビ目 ヨコエビ科 スコア8点 未確認
エビ目 未確認 サワガニ科 スコア8点
その他の生物 ニホンウナギ
スミウキゴリ
シマヨシノボリ
ボウズハゼ
ヌマチチブ
アブラハヤ
カマツカ
アユカケ
イッセンヨウジ
テナガエビ
スジエビ
ヌマエビ
モクズガニ
モンキマメゲンゴロウ
コヤマトンボ(ヤゴ)
ウグイ(稚魚)
スミウキゴリ
シマヨシノボリ
ボウズハゼ
オイカワ(稚魚)
テナガエビ
ヌマエビ
モクズガニ

これまでに採取した指標生物

チラカゲロウ科の写真 チラカゲロウ

ヒラタカゲロウ科(シロタニガワカゲロウ)の写真 シロタニガワカゲロウ

ヒラタカゲロウ科(エルモンヒラタカゲロウ)の写真 エルモンヒラタカゲロウ

コカゲロウ科(フタバコカゲロウ)の写真 フタバコカゲロウ

マダラカゲロウ科(ヨシノマダラカゲロウ)の写真 ヨシノマダラカゲロウ

カワカゲロウ科の写真 カワカゲロウ

モンカゲロウ科の写真 モンカゲロウ

サナエトンボ科の写真 サナエトンボ

サナエトンボ科(コオニヤンマ)の写真 コオニヤンマ

カワゲラ科の写真 カワゲラ

ヘビトンボ科(ヘビトンボ)の写真 ヘビトンボ

ヒゲナガカワトビケラ科(ヒゲナガカワトビケラ)の写真 ヒゲナガカワトビケラ

シマトビケラ科(ウルマーシマトビケラ)の写真 ウルマーシマトビケラ

ナガレトビケラ科(ムナグロナガレトビケラ)の写真 ムナグロナガレトビケラ

ツツトビケラの一種の写真 クロツツトビケラ

写真 ガガンボ

ヨコエビ

エビ目サワガニ科(サワガニ)の写真 サワガニ

指標生物の同定(種類の選別)の写真指標生物の同定(種類の選別)

これまでに採取したその他の水生生物

写真 ニホンウナギ

写真 ウグイ(稚魚)

写真 スミウキゴリ

写真 シマヨシノボリ

写真 ボウズハゼ

写真 ヌマチチブ

写真 アブラハヤ

写真 カマツカ

写真 アユカケ

写真 イッセンヨウジ

写真 テナガエビ

写真 ヒラテナガエビ

写真 スジエビ

写真 ヌマエビ

写真 モクズガニ

写真 モンキマメゲンゴロウ

写真 コヤマトンボ(ヤゴ)

写真オイカワ(稚魚)の群れ

写真 R4指標生物以外の水生生物(採捕後)

写真 R5指標生物以外の水生生物(採捕後)

アユの生息調査

写真 調査地点(富士川四ヶ郷堰堤魚道)

写真 アユの遡上(4月から5月)

写真 アユ(約10センチメートル)

写真 アユの卵(10月から11月)

写真 アユの卵(卵の大きさ約1ミリ)

写真 アユの卵(卵の中に目を確認)

写真 アユの産卵場所

写真 アユの産卵場所2

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

環境保全課水質担当(市庁舎10階南側)

電話:0545-55-2776
ファクス:0545-51-9854
メールアドレス:ka-kankyouhozen@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る