現在位置:トップページ > 都市整備・環境 > 環境 > 自然保護 > 第31回富士山麓ブナ林創造事業参加者の皆様へ

ページID:4115

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

第31回富士山麓ブナ林創造事業参加者の皆様へ

第31回富士山麓ブナ林創造事業について

  1. 期日 令和6年4月29日(月曜日・祝日)(小雨決行)
    • ※荒天が予想される場合は中止となります。
  2. 集合場所 富士山こどもの国駐車場(富士市桑崎1015)(別紙参照)
  3. 受付について
    本事業は、事前にお申し込みをいただいた方のみ参加することができます。受付方法及びバスの乗降時間については、お申込いただいた方や各団体の代表者にお知らせしていますので、各自ご確認いただきますようお願いいたします。
    複数人で申込みされた場合は、乗車前に人数を確認し、全員お揃いになったところで代表者の方が受付をしてください。
  4. 持ち物 飲み物、雨具、防寒具、軍手、長靴
  5. 注意事項
    • スコップについては主催者側で用意してありますが、自分のものを持ってきていただいても構いません。その際は持ち主が分かるようにしておいてください。
    • 事業当日、ダイドードリンコ株式会社様より、参加者の皆様に清涼飲料水を1本ご提供いただきます。
    • 事業当日、富士市水道事業様より、参加者の皆様の靴洗い用の給水車を御用意いただきます。
    • バス乗降場から植栽地までの間に、歩いている途中で体調に不安を感じた場合は、スタッフまでお声がけください。
    • 現地は天候が変わり易いので、必ず雨具や防寒具を持参してください。
    • 作業のできる服装でお越しください。植栽地は足元が汚れるため、長靴をお勧めします。
    • 当日は欠席の連絡を受け付けることができませんので、欠席される場合はお早めに富士市役所環境保全課まで連絡をお願いします。
    • 当日、同封のパンフレットをお持ちください。
    • プログラムについては、当日の進行状況により、時間が前後する場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせ先

環境部環境保全課自然保護担当

市庁舎10階南側

電話番号:0545-55-2773

ファクス番号:0545-51-9854