相談・消費生活
- 相談
- 消費生活
消費者被害の未然防止を図るため、消費生活モニターが啓発活動や高齢者等への見守り活動を行います。
※令和2年度より制度が改正されました。
(学ぶ)消費生活モニター学習会、市民生活講座への参加
(見守る)高齢者等への声かけや見守り、消費生活センターへ相談をつなぐ
(伝える)市が実施する事業への参加
富士市消費生活モニター リーフレット (PDF 449KB)
富士市にお住まいで、富士市消費生活モニターとして積極的に活動することを希望する者
消費生活モニターの登録を希望される方は、市民安全課にご連絡の上、申請書を提出してください。(電話 0545-55-2750)
富士市消費生活モニター登録申請書 (PDF 36KB)
富士市消費生活モニターとして登録した方は、市が実施する「消費生活モニター学習会」を受講し、消費生活に関する知識の習得に努めてください。
市民安全課市民相談担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2750
ファクス:0545-51-0367
メールアドレス:si-shiminanzen@div.city.fuji.shizuoka.jp