ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です
国民年金について
国民年金について
- 年金生活者支援給付金について
- 公的年金等の収入額とその他の所得額の合計が一定基準額以下の年金受給者を支援する「年金生活者支援給付金」について掲載しています。
- 国民年金の加入者と届出について
- 国民年金の加入種別と、国民年金に関する届出の仕方について掲載しています。
- 令和6年度国民年金保険料
- 国民年金第1号被保険者の保険料について掲載しています。
- 国民年金保険料の免除制度について
- 国民年金保険料の免除制度について掲載しています。
- 老齢基礎年金
- 原則65歳から受給できる老齢基礎年金について掲載しています。
- 障害基礎年金
- 国民年金加入中に病気やけがで障害が残ったときや、20歳前の事故や疾病等で障害状態になった場合に支給される障害基礎年金について掲載しています。
- 遺族基礎年金
- 国民年金加入者、または老齢基礎年金の受給資格期間が25年以上ある人が死亡したときに支給される遺族基礎年金について掲載しています。
- 特別障害給付金
- 国民年金に任意加入していなかったために、障害基礎年金を受けられなかった人へ支給される特別障害給付金について掲載しています。
- 第1号被保険者の独自給付
- 第1号被保険者に対する国民年金独自の給付について掲載しています。
- その他の年金
- 国民年金制度が実施されたとき、既に高齢であった人(明治44年4月1日以前生まれ)が受給する老齢福祉年金について掲載しています。
