防災・安全安心
|
くらし・手続
|
健康・福祉・子育て
|
まちづくり
|
教育・文化・スポーツ
|
産業・事業者
|
市政情報
広報ふじ1295号のリンクまとめページ
2024年06月01日掲載
広報ふじ令和6年6月号に掲載した記事のリンクまとめページです。
2-3ページ 大雨による土砂災害に備えましょう
ふじタウンマップ
富士市防災マップ
富士市メールサービス
富士市公式LINE
サイポスレーダー
静岡県土砂災害情報
「防災アプリ」iPhone版
「防災アプリ」Android版
4-5ページ 富士市こども家庭センター
妊婦歯科健康診査
はぐくむFUJI 出産・子育て応援事業
ママのおうち
子育て短期支援事業
はぐくむFUJI 家事育児サポート事業
子ども何でも相談
6-7ページ 第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画
第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画
集団健診・休日健診ウェブ予約
8ページ 池田屋ビル_for now
専用ウェブサイト
池田屋ビル_for now インスタグラム
紙内田ビル_for now
10ページ まちのトピックス
市公式YouTube
ふじ応援部ウェブサイト
11ページ ごみの持込み方法が変わります/重層的支援体制整備事業
ごみの持込み方法が変わります
ウェブ予約
剪定枝の出し方
家庭ごみ持込み完全予約制への移行について
重層的支援体制整備事業
重層的支援体制整備事業
12ページ 生物多様性ふじ戦略事業/ふくりこFuji
生物多様性ふじ戦略事業
生物多様性ふじ戦略について
ふくりこFuji
公式LINEアカウント
公式LINEインスタグラムアカウント
ふくりこFujiウェブサイト
13ページ 富士このみスタイル/パブリック・コメント
富士このみスタイル
富士このみスタイルウェブサイト
パブリック・コメント
パブリック・コメント
14ページ 悪質電話対策機器購入費補助/内覧会「オープンハウス岩本山」
悪質電話対策機器購入費補助
悪質電話対策機器購入費補助金について
内覧会「オープンハウス岩本山」
シミュレーションサイト
15ページ 富士市カラーガード隊/歯周病検診/ポルタ デ サンカク
富士市カラーガード隊
富士市カラーガード隊
歯周病検診
歯周病検診
ポルタ デ サンカク
男女共同参画週間事業(ポルタ デ サンカク)
16-17ページ 暮らしのたより
6月は食育月間です?毎月19日は、食育の日?
毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です
スズメバチの巣の駆除
スズメバチの巣の駆除について
7月の市役所休日開庁日
休日(日曜)開庁
定額減税しきれないと見込まれる人への給付
定額減税補足給付金事業について
公共の空き地でコスモスの里づくりをしてみませんか
6月上旬に申請書を発送予定 ひとり親家庭等医療費助成制度の手続を
ひとり親家庭等医療費の助成
世論調査にご協力を
世論調査
富士マリンプールオープン
りぷす富士 ウェブサイト
児童手当・特例給付の現況届を提出してください
児童手当
富士山かぐや姫ミュージアム施設燻蒸に伴う休館
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト
浄化槽法定検査受検案内を発送します
浄化槽の維持管理について
静岡県下水道排水設備工事責任技術者試験
静岡県下水道協会 ウェブサイト
国民健康保険の脱退には届出が必要です
第32回富士本町軽トラ市
富士本町軽トラ市
静岡県下水道排水設備工事責任技術者試験
静岡県下水道協会 ウェブサイト
移動図書館ふじ号の巡回日程
富士市立図書館ウェブサイト 移動図書館ふじ号
5月の教育委員会会議
開催のお知らせ
18-19ページ 暮らしのたより
第1回富士市就職面接会参加者募集
富士市森林墓園利用者募集
森林墓園の使用者募集について
学生×若手社員ぶっちゃけキャリアトーク参加者募集
学生・若者向け就労支援
自衛官等採用募集
自衛隊静岡地方協力本部ウェブサイト
中央病院正規職員募集
富士市立中央病院ウェブサイト
令和7年度採用 職員採用試験
市職員採用情報
富士マリンプールアルバイト募集
りぷす富士 ウェブサイト
富士市明るい選挙啓発標語募集
令和6年度富士市明るい選挙啓発標語を募集します!
7月の富士山かぐや姫ミュージアム
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト
令和7年版 富士市民暮らしのカレンダー広告募集
令和6年版 市民暮らしのカレンダー
6月の水道料金・公共下水道使用料
上下水道料金のご案内
市営住宅入居者募集
静岡県住宅供給公社ウェブサイト
住宅政策課X
20-21ページ 暮らしのたより
富士市いきもの調査参加者募集
「富士市いきもの調査」について
第54回富士市民水泳競技大会参加者募集
第54回(令和6年度)富士市民水泳競技大会
地域で学ぶ!「はじめての日本語」
縄文土器作り
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト
5月の納期限
市税の納付について
外国人市民向けくらしの日本語講座
睡眠リズムを整える癒しの運動
内容、時間が選べる!運動講座
身体を動かしましょう
富士山をまもろう〜外来植物駆除作戦〜
外来種について(外来植物駆除作戦のご案内)
夜間納税相談
日曜および夜間納税相談について(2024版)
7月の博物館の日
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト
若者応援サポーター養成講座
富士市若者相談窓口 ココカラ Eメールアドレス
f-wakamono@chive.ocn.ne.jp
夏休み外国人児童学習サポート教室勉強を教えるボランティア
富士市若者相談窓口 ココカラ フェイスブック
富士市家庭教育支援交流会
富士市家庭教育支援交流会
Youは何しにFuji Cityへ
男女共同参画地区推進員事業
夏休み☆ジュニアマルチスポーツ テーマは「走る・投げる・打つ」
富士市スポーツ協会 ウェブサイト
献血にご協力を
献血のお知らせ
新環境クリーンセンターを楽しもう!工場棟野草茶カフェ
新環境クリーンセンター ウェブサイト
22ページ うちっち!/4月の救急当番医
申込みはこちら
動画でも紹介中!
救急当番医
救急医療等当番表のページへ
23ページ 我が家のアイドル
申込みはこちら
24ページ 5月のカレンダー
市公式SNSなど
富士市公式フェイスブック「いただきへの、はじまり 富士市」
富士市公式X(旧Twitter)
富士市公式ユーチューブ
富士市公式インスタグラム「ふじぐらむ」
富士市LINE公式アカウント
広報ふじのご意見・ご感想をお寄せください
広報ふじ ご意見・ご感想フォーム
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ
ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について
|
個人情報の取り扱い
|
アクセシビリティ
|
著作権・リンク・免責事項
|
ご意見・お問い合わせ
|
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.