富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
家庭ごみ持込み完全予約制の試行について
2023年05月27日掲載
新環境クリーンセンターに家庭ごみを持ち込む際に予約が必須となる完全予約制を試行します。
予約が必要となる日
家庭ごみ持込み完全予約制の試行期間は令和5年7月1日?令和5年9月30日までの3か月間となります。
日曜日は受入れをしていませんが、土曜日、祝日は持込みが可能となっています。
ボランティア清掃ごみ、町内会片付けごみ、リサイクルできる剪定枝のみの持込みと小動物の火葬は予約不要です。
持ち込めるごみの種類
持込みの予約をしていただく際にはごみの種類をお伺いしますが、古紙類や市では処理できないごみについては持込みができません。
また、持込み可能のごみであっても正しく分別されていない場合、指定の袋を使用していない場合は持込みをお断りすることになりますのでご注意ください。
詳細については下記リンク先をご覧ください。
新環境クリーンセンターへの家庭ごみなどの持込みについて
持込みの予約方法
ウェブ予約
富士市ウェブサイトの「公共施設案内・予約システム」で予約できます。
完全予約制試行期間に限り、予約枠に空きがあれば当日の搬入時刻前まで予約が可能となっておりますが、予約は先着順であるためお早めの予約をお願いします。
その他の詳細については下記リンク先をご覧ください。
家庭ごみ持込みの予約制について
電話予約
家庭ごみ持込み予約受付専用ダイヤルで予約できます。
電話番号:0545-30-6636
完全予約制試行期間に限り、予約枠に空きがあれば当日の搬入時刻前まで予約が可能となっておりますが、予約は先着順であるためお早めの予約をお願いします。
曜日 電話受付時間
月曜日?金曜日(祝日含む) 午前8時30分?午後5時
土曜日 午前8時30分?午前11時
日曜日 予約不可
お電話は大変込み合いますので、富士市ウェブサイトでの予約をおすすめします。
■お問い合わせ
新環境クリーンセンター(大淵676番地)
電話:0545-35-0081(平日8時?17時30分以外は自動案内メッセージ)
ファクス:0545-35-0501(24時間)
メールアドレス:ka-clean@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.