現在位置:トップページ > 都市整備・環境 > 都市計画 > 都市計画決定(変更)案件 > 岳南広域都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針・区域区分・臨港地区・用途地域)の変更について
ページID:8191
更新日:2025年10月7日
ここから本文です。
目次
岳南広域都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針・区域区分・臨港地区・用途地域)の変更について
都市計画変更の概要
静岡県が行う第9回都市計画定期見直しに伴い、岳南広域都市計画区域の整備、開発及び保全の方針と区域区分を変更します。
また、静岡県は小型船だまり用地を確保するため、令和6年3月から依田橋地区において埋立工事に着手しました。埋立工事により新たに生じた土地は、令和7年3月に行政区域へ編入されたため、あわせて当該区域の都市計画(区域区分・臨港地区・用途地域)の変更を行います。
説明会
都市計画の変更に関する説明会を開催しました。
- 日時 令和7年4月24日(木曜日) (1)午後3時から (2)午後7時から
- 場所 静岡県田子の浦港管理事務所3階会議室(富士市鈴川町2-1)
公聴会
公述申出書の提出がありませんでしたので、令和7年6月19日(木曜日)に開催を予定しておりました公聴会は中止となりました。
都市計画法第17条に基づく縦覧
都市計画法第17条に基づき、次のとおり縦覧を行います。
【期間】
令和7年10月7日から令和7年10月22日まで(閉庁日および閉庁時間を除く)
【案件】
- 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針
- 区域区分
- 臨港地区
- 用途地域
【場所】
1、2、3:静岡県都市計画課窓口およびウェブサイト
4:富士市都市計画課窓口およびウェブサイト
都市計画案について意見があるときは、縦覧期間中に、1から3は静岡県都市計画課へ、4は富士市都市計画課へ意見を提出できます。
意見書は、自由様式となりますが、住所、氏名を記載し、ご意見を記載してください。
1.都市計画区域の整備、開発及び保全の方針 2.区域区分 3.臨港地区 (静岡県決定)
県決定案件は、静岡県が手続きを進めておりますので、都市計画案の内容等の詳細につきましては、下記のリンク先よりご確認ください。