現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2025年(茶娘便り) > 7月, 2025 > 新富士駅あれこれ屋イベントでの呈茶
ページID:15102
更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
目次
新富士駅あれこれ屋イベントでの呈茶
こんにちは!第24代富士の茶娘 原みゆきです。
今年もお盆の季節を迎えましたね。
8月13日(水)にJR新富士駅にて呈茶イベントが行われました。
この日はお盆の帰省ラッシュで全国から富士のまちにたくさんの方がいらっしゃいました。
私は新富士駅特産品センター「あれこれ屋」にて、富士茶農業共同組合さんの富士のほうじ茶の試飲をお手伝いさせていただきました。
「富士のほうじ茶でございます。ほうじ茶の試飲はいかがですか?」と私が宣伝すると、多くの方が「熱いですか?」と聞いて来ましたが、「今回は冷たくしてお出ししております」と答えました。
皆様、「ちょうど冷たいものが飲みたかった」や「冷たくて美味しいですね」と言って下さいました。富士のほうじ茶は香りが高いのが特徴でさっぱりしていて飲みやすいです。
また、県外の方からは、「富士市は最近はほうじ茶をPRしているのですね」という驚きの声が寄せられました。
今回私がお手伝いさせていただいた「あれこれ屋」は、緑茶、ほうじ茶、抹茶などのほかに、富士のほうじ茶がブレンドされたお酒も販売されています。
暑さは10月まで続くそうですが、水分補給をしつつ夏バテにはならないようにこの夏を乗り切りたいですね。
◾️あれこれ屋新富士駅特産品センター◾️
住所:〒416-0939 富士市川成島641-1
営業時間:月曜日〜日曜日 8:00~19:00
◾️富士茶農業共同組合◾️
住所:〒419-0201 静岡県富士市厚原211-4
営業時間:月曜日〜日曜日 8:00~17:00