現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2025年(茶娘便り) > 7月, 2025 > 日本茶茶茶さんのほうじ茶PR(谷島屋書店にて)

ページID:14814

更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

目次

 

日本茶茶茶さんのほうじ茶PR(谷島屋書店にて)

tyamusume teitya 

syouhinn siinnkai

こんにちは!
第24代富士の茶娘、室伏恵です。

7月6日(日)に谷島屋書店さんで
日本茶茶茶さんのお手伝いをさせていただきました。

当日は谷島屋書店さんで販売されている
【凛茶】というほうじ茶の試飲をお配りしました。

【凛茶】は一番茶から2%しかとれない茶葉の茎の部分を使った水出しのほうじ茶!
なので、プレミアムなほうじ茶なんです!
香りがよく、雑味がなくてすっきりとした上質な味わいで美味しいです。

富士山のように凛としたイメージが施されたパッケージもとってもかわいいデザインで、お土産やプレゼントにもぴったりですね!

当日は炎天下から来店された方々が、冷たい【凛茶】を試飲され「おいしい!」と、暑さも表情も和らいでいらっしゃいました。

「インスタ→@rincha_hojichaを見て来ました!」と言ってくださる方、ご家族で試飲され「子どももおいしいと言ってるので!」と言って購入してくださる方、色々な種類のほうじ茶を購入してくださる方も多くいらっしゃいました。谷島屋書店さんでは日本茶茶茶さんの他のほうじ茶の商品も購入できます♪

梅雨が明け、猛暑が続く夏が始まりました。
【凛茶】はティーパックで水出しのお茶なので手軽に作れますよ!自宅でももちろん、ポンっと水筒に入れれば、外出時にも便利です!ちなみに私の家族も仕事に持って行ってます♩

読書好きな私にとって、慌ただしい日々から一瞬解放され、【凛茶】をいただきながら、お家でゆっくりお気に入りの本を読むのがなんとも至福のひとときで癒されています。

ちなみに、日本茶茶茶さんのほうじ茶は店舗《茶舗焙焙焙》でも販売してます!

冷たくて美味しいほうじ茶で夏を乗り切りましょう♪

 

■日本茶茶茶株式会社■
Instagram:@rincha_houjicha
HP:https://nippon-chachacha.com/

■茶舗 焙焙焙(ちゃほ ばいばいばい)■
住所:富士市吉原4-18-16(吉原商店街の近く)
電話:0545-32-7817
営業時間:火~日曜日(月曜定休)11:00-19:00
HP:https://nippon-chachacha.com
Instagram:@rincha_hojicha
 

お問い合わせ先

産業交流部農政課 

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2780 

ファクス番号:0545-53-2550

メールアドレス:nousei@div.city.fuji.shizuoka.jp