現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 税金 > 市民税 > お知らせ(市民税) > 定額減税調整給付金をかたった不審な電話、ショートメッセージやメールにご注意ください

ページID:420

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

定額減税調整給付金をかたった不審な電話、ショートメッセージやメールにご注意ください

定額減税調整給付金について、市民の方から、「不審なメールを受信した」との情報提供がありました。
つきましては、下記の内容をご覧いただき、ご注意いただきますようお願いいたします。
定額減税調整給付金について、国税庁(国税局、税務署を含みます)や都道府県・市区町村は、ショートメッセージやメールなどで「LINE追加後に受取の説明をするためにメールに記載されたURLにアクセスして手続きしてください」などの連絡をすることはありません。
また、キャッシュカードの暗証番号などをメールや電話でお聞きすることや、ATMを操作していただくような連絡をすることもありません。
お心当たりのないショートメッセージやメールが送られてきた場合、メールに記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力したりせず、速やかに削除していただきますようお願い致します。

(参考)市民の方が受信された不審なメール
件名:特別給付受付窓口
本文:以前は申請ありがとうございます。
特別給付申請されてまだ受取完了されていないお客様限定でご連絡されております。
LINE追加後に受取のご説明をさせて頂きますので、当日中にお手続きをお願い致します。
http://・・・・・・・・
配信停止
http://・・・・・・・・

問い合わせ先:定額減税調整給付金コールセンター 電話番号:050-5369-9457
※コールセンターは、令和6年11月29日(金曜日)をもちまして閉鎖いたしました。

関連リンク

定額減税補足給付金(調整給付)事業について

お問い合わせ先

財政部市民税課市民税第一担当

市庁舎3階南側

電話番号:0545-55-2734

ファクス番号:0545-53-0974