ページID:6481
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
広報ふじ1224号の詳細ページ一覧
広報ふじ令和2年10月5日号のリンク先一覧ページです。
2-4ページ 令和元年度決算報告
富士市の財政状況
5ページ 富士市立小中学校適正規模・適正配置基本方針を策定しました
基本方針について
基本方針について
7ページ 里親になりませんか?
- 里親制度と特別養子縁組制度
里親制度と特別養子縁組制度 - 富士市子育て短期支援事業ショートステイ
富士市子育て短期支援事業ショートステイ
10ページ 児童手当などの手続/ワクチン接種間隔の変更
児童手当などの手続をしましょう
子育て 手当・助成・給付
11ページ セカンドライフ相談室/ふじ健康ポイントでお得に健康づくり
セカンドライフ相談室
まちの遊民社ウェブサイト(外部サイトへリンク)
ふじ健康ポイントでお得に健康づくり
ふじ健康ポイントについて
ふじ健康ポイントについて
12-13ページ 暮らしのたより
- 岳南広域都市計画用途地域の変更に関する公聴会
用途地域の変更について - 富士市成人式
- 女性のための相談室
女性のための各種相談窓口 - 市議会報告会
- 令和3年度採用 公立保育園・認定こども園会計年度任用職員
会計年度任用職員(臨時職員)の登録について - 富士市森林墓園使用者募集
14-15ページ 暮らしのたより
- 富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム DVD上映会「企業と人権 職場からつくる人権尊重社会」
多文化・男女共同参画課メールアドレス
si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp
富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム - 男女共同参画学級委託事業 パパ・ママふたりで「親なる」講座
HappyはぐHeartメールアドレス
happyhugheart@gmail.com
託児希望の人は、多文化・男女共同参画課(0545-55-2724)へお電話ください。
男女共同参画学級開設事業 - 男女共同参画学級委託事業 子育て世代の「家計力UP講座」
マネー&ライフ塾FP女子会ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 富士市国際交流協会主催 オンラインでおしゃべり交流サロン
多文化・男女共同参画課国際交流室メールアドレス
fj-air@div.city.fuji.shizuoka.jp
富士市国際交流協会ウェブサイト(外部サイトへリンク) - りぷす富士各種事業
りぷす富士ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 秋の家族自然のつどい~森のなぞとき探検隊~
少年自然の家ウェブサイト(外部サイトへリンク) - 緑化講習会
緑化講習会「ブルーベリーの育て方」 参加者募集 - パブリック・コメント募集~市政への意見反映制度~
パブリック・コメント - 救急当番医
救急医療等当番表