現在位置:トップページ > 市政情報 > 人事・採用情報 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員採用情報 > 会計年度任用職員の登録をしてみませんか?

ページID:5223

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

会計年度任用職員の登録をしてみませんか?

富士市では、会計年度任用職員として勤務を希望する方の登録を受け付けています。
登録は随時受け付けていますが、令和7年4月1日からの勤務を希望される場合は、12月4日(水曜日)までに登録票をご提出してください。
「市の仕事に興味がある」「富士市や市民のために働きたい」という意欲のある方はぜひ登録をお願いします。

会計年度任用職員とは?

一年度内(4月1日~3月31日)の間で必要とされる期間に任用される非常勤職員です。(地方公務員法第22条の2)
会計年度任用職員を任用する必要が生じたときに、市に登録いただいた方の中から、条件に合う方を選考し、面接を行った上で任用の決定をします。

登録の方法は?

下記の電子申請フォームから登録を受け付けています。

富士市会計年度任用職員登録フォーム(外部サイトへリンク)

郵送でも受け付けをしています。
「会計年度任用職員登録票」に必要事項を記入し、写真を貼って、直接または郵送で富士市役所人事課までお届けください。市販の履歴書では受け付けができません。

郵送先:〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 富士市役所 人事課 宛

会計年度任用職員登録票(PDF:72KB)

注意事項

  • 登録後すぐに連絡や任用をするものではありません。
  • 選考があるため、必ず任用されるものではありません。
  • 年度ごとの登録が必要となります。

会計年度任用職員の一般的な業務内容や勤務条件

募集の可能性がある業務を例示的に掲載しています。内容は令和6年4月1日時点のものです。
※添付の「会計年度任用職員の登録をしてみませんか?」から主な職種の詳細をご覧いただけます。
任用する必要が生じたときに、市に登録いただいた方の中から、条件に合う方を選考します。こちらから電話連絡して、日程調整を行い面接を行った上で任用の決定をします。

会計年度任用職員の登録をしてみませんか?(PDF:782KB)

事務補助

  • 勤務場所
    富士市役所・まちづくりセンター・小中学校などの施設
  • 勤務時間
    8時30分~17時
  • 仕事内容
    パソコンを使った事務作業、窓口業務、電話対応など
  • 休日
    土曜日、日曜日、祝日
    ※勤務時間、休日は部署により異なる場合があります。
  • 報酬
    日額8,210円
  • 手当
    通勤手当、期末手当・勤勉手当など
  • 連絡先
    人事課 電話0545-55-2711 教育総務課 電話0545-55-2973

学校パート調理員

  • 勤務場所
    市内の小中学校
  • 勤務時間
    8時30分~14時45分
  • 仕事内容
    給食の調理
  • 休日
    土曜日、日曜日、祝日、その他夏休みなどの学校休業期間
  • 報酬
    時給1,087円
  • 手当
    通勤手当、期末手当・勤勉手当など
  • 連絡先
    教育総務課 電話0545-55-2973

保育園保育士(資格が必要)

  • 勤務場所
    市内の公立保育園など
  • 勤務時間
    8時30分~17時(短時間の勤務もあります)
  • 仕事内容
    園児の保育
  • 休日
    日曜日、祝日
  • 報酬
    日額9,660円(勤務時間などにより異なります)
  • 手当
    通勤手当、期末手当・勤勉手当など
  • 資格
    保育士
  • 連絡先
    保育幼稚園課 電話0545-55-2799

お問い合わせ先

総務部人事課人事担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2711